chami– Author –
-
【書評/感想】婚活マエストロ(宮島未奈) 40歳引きこもりウェブライターが、仕事で婚活パーティーデビュー。人とつながり、人生が変化する様を描く
-
【書評/要約】仕事と勉強を両立させる時間術(佐藤孝幸) 時間をケチれ!徹底的に「時間のムダ」を排除して成果を出す、頭のいい人の時間術
-
【書評/要約】ルポ 誰が国語力を殺すのか(石井光太 著)(★5) 国語力は「人間社会を生きる基礎力」。ないとどうなるかー子供の実態に衝撃!これはあかん
-
【光る君へ】平安時代をおさらい・深堀りするおすすめ本 75選(小説・日記・マンガ・教養書)歴史を飾ったの偉人の本、読んでみない?
-
【書評/要約】AIに負けない子供を育てる(新井紀子) 読解力は人生を決める。学力差の根本。いつ&なぜ、読解力に差がつくのか?
-
【書評/要約】地面師(森功) こうして狙われ、騙される。他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団の巧妙な手口。事件から学ぶ「私の教訓」
-
【書評/要約】お金の作法 (枡野俊明) お金の使い方は人生を映す。欲に振り回されない禅の教え
-
【書評/要約】サンショウウオの四十九日(朝比奈秋) 1つの身体に2つの意識。結合双生児の姉妹を描く、意識・自己・死を深く考えさせる 芥川賞受賞作
-
【書評/要約】乱読のセレンディピティ(外山滋比古) 自由・軽やかな読書で、思いがけないことを発見する読書術。思考力を磨く読書のすすめ
-
【書評/要約】イーロン・マスク(ウォルター・アイザックソン)世界を変える、リスクジャンキーな男の偉人伝。「言動の根源」「行動原理」がよくわかる
-
【書評/要約】ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち(堀江貴文) AIが当たり前になる世界到来を前に、今、何をすべきか
-
【書評/要約】投資依存症(森永卓郎) こうしてあなたはババを引く。「投資はギャンブルと違う」と思っている人に、様々な気づきを与える投資家必読の書
-
【書評/要約】珈琲の世界史(旦部幸博) 覇権・争奪・奴隷… 超ブラックなコーヒーの歴史。歴史から世界を知る、コーヒー片手に読みたい本
-
【Kindleセール】ぶんか社 マンガ 最大50%オフ。全巻半額多し!不浄を拭うひと / 異常死体解剖ファイル / 汚部屋そだちの東大生 他 一覧(12/6まで)まとめ買いに
-
【書評/要約】メタ思考(澤円) 「外の視点」でとらえ直せば、見えなかったものが見えてくる。正解もルールも変り続ける時代の思考術・生き方術