いい本との出会いを応援!

【7/14 10時半:Amazon・楽天で購入可】政府備蓄米 販売予約サイト一覧表 | 7/14まで、Amazon先行プライムセールでポイント還元も狙える | 安い米・代替食材活用術

政府備蓄米 販売予約サイト一覧表 | Amazonでも政府備蓄米 販売開始。楽天/Yahoo!/au PAYマーケット/アイリスオーヤマ 等 | まだまだ入手困難。安い米 & 代替食材 活用術
政府備蓄米お米を安く買う方法
  • ネットで政府備蓄米の販売始まる(楽天、アイリスオーヤマ、Amazonなど)
  • 【背景】価格の高止まりが続くお米。価格がどのように推移しているか、グラフ化
  • 【節約術】いかに主食コストを押さえるかー
    安い米調査、主食の多様化で食費を下げる方法を紹介(Amazonで買える安い米、安い代替食材)


目次

政府備蓄米 販売サイト一覧表

ふるさと納税でも"コメ騒動" 家計を直撃する「お米の値上げ」… Amazonセールで買える"安い米" & 代替食材 活用術

お米の価格高騰が続く中、政府は備蓄米の放出により価格の安定を図る方針発表。
小泉進次郎農林水産大臣のもと進められた政府備蓄米の放出・販売は、大手ネット通販、大手スーパー、コンビニなどに広がりを見せています。

政府備蓄米を販売している大手ネット通販サイトの一覧表をまとめました(2025年6月15日時点)。

購入制限あり:1人1点までの制限がある販売サイトが多数
人気のため即完売:販売開始直後に売り切れるケースが大半

政府備蓄米の販売から少し時間が経過し、買い求めやすくなってきました。

販売サイト商品名・内容価格(税込)備考
Amazonby Amazon 国産ブレンド米(令和3年産・5kg)1,980円1人1点限定
初回発送は6/16以降
楽天市場楽天生活応援米(令和3年産・5kg)
2,138円楽天24・グルメ館などで複数サイトで展開
Yahoo!ショッピング政府備蓄米(令和4年産・5kg×2袋)4,320円1人1点限定
発送6月下旬~
au PAY マーケット政府備蓄米(10kg:5kg×2袋)3,888円 + 送料500円送料無料、制限あり可能性
アイリスプラザ和の輝き(令和4年産・5kg / 10kg)2,160円+送料400アイリスオーヤマ公式通販
LOHACO政府備蓄米(5kg)1人1点限定
ASKUL運営

📌Amazonプライデーは【7月14日 本日】まで。
ポイントアップキャンペーンで還元がつく分、普段よりお得です!
🔗プライムデー 食品関連セール《まとめ》

【7/14まで】年に1度のプライムデー、最大18%還元

プライムデー ポイントアップキャンペーン

プライムデーは、Amazon会員限定、1年で最もお得にAmazonでお買い物ができるセールです。
2025年は本セールが7月11日~14日までの4日間7月8日から先行セールがスタートするため、実質7日間です!

🔰Amazonプライムデーはどんなセール?

  • プライム会員限定の超お得セール
  • Amazonデバイス・家電・日用品・ガジェット・Apple製品まで幅広く値下げ
  • 最大18%のポイント還元キャンペーンや、Amazonギフト券のお得チャージ、無料体験オファーも多数!
  • 人気商品は、【先行セールで品切れ】に。目玉品・人気品は先行セールで購入が安全

🎁最大18%還元!ポイントアップキャンペーン:内容

\ポイントアック期間:7/8~7/14/

📌プライム会員じゃなくても参加できる?

  • 一部キャンペーン(ポイントアップなど)は参加可能
  • ただし、タイムセールなどの目玉商品はプライム会員限定
  • 30日間無料体験中でもセールに参加できるため、未登録の方は無料体験だけでも活用を!

👉Amazonプライム 30日間無料体験
👉Amazonプライム友達紹介で登録で1,000ポイント
 ※登録から30日以内に2,000円以上購入の条件あるも、Amazonギフトカードも購入対象!紹介がお得です!

賢く買うなら「この日」を狙え!楽天市場のポイントアップデー

楽天市場は、特定の日に買い物すると楽天ポイントが通常より多くもらえる「ポイントアップデー」が多数あります。

楽天でお得に買い物するには、「いつ買うか」がとても大事!
「今すぐ買いたい」場合でも、1日待つだけでお得になることも。
賢く使えば、同じ買い物でもポイントが倍以上になります。

本日は、以下のキャンペーンが利用できます。

お買い物マラソン
7/26 1:59まで
5のつく日
7/20は対象日
冷凍食品
7/20まで
最も得な契約法はこれ

狙うべき!主要なポイントアップデー一覧

  • 【毎月5と0のつく日】楽天カード利用で+2倍
    対象日:毎月 5日・10日・15日・20日・25日・30日
    条件:楽天カードで支払うだけ
    ポイント倍率:通常ポイント+楽天カード利用特典+さらに+2倍
    🔗 楽天5と0のつく日キャンペーン
  • 【毎月1日】ワンダフルデー(+最大3倍)
    対象日:毎月1日
    エントリー必須
    ポイント倍率:+2倍〜+3倍(ショップによる)
    🔗 楽天ワンダフルデー
  • 【毎月18日】ご愛顧感謝デー(楽天会員ランク別)
    対象日:毎月18日
    対象:楽天の「ダイヤモンド会員・プラチナ会員・ゴールド会員」
    ポイント倍率:最大+4倍(要エントリー)
    🔗 楽天ご愛好感謝デー
  • 【毎月お買い物マラソン・スーパーSALE】
    開催頻度:月1〜2回(約10日前後開催)
    条件:1,000円以上の買い物を異なるショップで買い回り
    ポイント倍率:最大+10倍(ショップ数に応じて)
    同時開催キャンペーン:SPU・勝ったら倍・39ショップ・クーポン配布あり
    🔗 楽天お買い物マラソン 🔗 楽天スーパーSALE
  • 【39ショップキャンペーン
    対象:対象ショップ(送料込み3,980円以上で送料無料の店舗)
    ポイント倍率:+2倍
    条件:エントリー&3,980円以上の購入
    🔗 楽天買ったら倍キャンペーン
  • 【勝ったら倍キャンペーン】楽天イーグルス・FCバルセロナ・ヴィッセル神戸が勝利した翌日
    対象日:対象チームが勝利した翌日(不定期)
    ポイント倍率:勝利数に応じて+1〜+3倍
    条件:エントリー必須&当日の買い物のみ
    🔗 楽天買ったら倍キャンペーン
  • 【楽天スーパーDEAL】(常時開催)
    特徴:最大50%ポイントバック(対象商品に限る)
    ポイント還元率:10%〜50%以上も
    おすすめ:家電・コスメ・サプリなどお得商品多数
    🔗 楽天スーパーDEAL

お得に買うための「5つの攻略法」

  • 必ずキャンペーンは事前にエントリー!
    どのポイントアップデーも「エントリーしないと無効」なので、買い物前に必ずキャンペーンページからクリックを。
     
  • 楽天カードを使う
    「5と0のつく日」など、楽天カードでの支払いでポイントがUPします。
     
  • 複数のキャンペーンを重ねて使うと還元率が爆増
    「5と0のつく日」+「お買い物マラソン」+「勝ったら倍」などを組み合わせるのが鉄則!
     
  • 楽天アプリから購入する
    アプリ購入で+0.5倍が付きます。スマホでポチるだけでポイントアップ!
     
  • 楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)も活用
    楽天モバイルや楽天銀行など、楽天サービスを併用すれば最大15倍以上も可能!

【6/13~】Amazon、備蓄米を販売開始

by Amazon 国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg
6/16以降順次発送

Amazonでも、2021年産の政府備蓄米が購入可能。
価格は、政府準備米 5kgが 1,944円(税込)。1人1点までに購入数を限定。
次回の予約のためにチェックしておくとよろしいかと。

私の場合、6月28日、Amazonの「by Amazon 国産ブレンド米 」をAmazonフレッシュ経由(4,000円以上で送料無料)で買えば、1,052円で5kgで買えました。手違いがあったのでしょうか。
安く買える日がある??詳細不明なので、実際にアクセスして確認してみて下さい。

1,052円で5kgのお米が買える!
あなたは?要チェック!


とはいっても、Amazonのような人気サイトでは、常時買える状態ではありません。
注文できるときは、待たずにその場で注文する方がベターです。

なお、【対象者限定】で、Amazonギフトカード購入で500ポイントがもらえます。
利用できるとさらにお得に購入できますね。

備蓄米は、古米です。
一般的に新米と比べて水分量が少なく食感がパサつくと感じたり、米ぬかに含まれる油が酸化し独特のにおいを感じることもあります。そんな時は炊き方工夫です。

古米を美味しく食べるコツ

  • 初めにお米を研いだ水はすぐ捨てる(米ぬかが多く溶けだしているため)
  • お米の浸水時間を長くする(新米に比べて水分が減っているため)
  • 料理酒やみりんを入れて炊く(こめのつや回復とと匂いの解消)
  • 油を入れて炊く(触感がもっちりする)
  • だしを淹れて炊く(うまみが増す)

【Amazon】入手可能な安い米

まだまだ、政府備蓄米を入手するのは困難な状況ですね。
【精米】パールライスのお米(国産米)5kg ¥3,868 なら購入可能です。Amazonで2番目に売れている米です。

【精米】パールライスのお米(国産米)5kg

代替案として、代替品を主食にする方法も検討したい。

【Amazon】コメの代替食:GronG オートミール 800g x 2袋が50%オフクーポン

GronG オートミール

50%オフ+5%還元でかなり安い

備蓄米が販売され始めたと言っても、なかなか安い米にはありつけず、お米の代替品をお探しの方も多いのではないでしょうか?
私は、コロナが始まった2020年以降、自宅ではあまりお米を食べず、オートミールがメイン食。
健康のため、白米を禁じているわけではなく、美味しい白米は外食で食べるが基本習慣となっています。

グロング オートミール ロールドオーツ 1.6kg (800g×2袋)
価格が1,980円ですが、50%オフクーポンが利用可能。1kgの単価は619円です。

オートミールの一般的な相場は以下の通り。
一般的な製品:約1,000〜1,500円/kg
有機JAS認定製品:約1,500〜2,000円/kg

5kgなら3,093円で、お米と比較してもコスパ良し。さらに健康面のプラスがあります。

ちなみにオート―ミールの販売主「GronG」は、有名なプロテインメーカー。健康面の配慮もあ

【5/29~】楽天、備蓄米の5キロ税抜き1980円で販売開始

楽天の政府備蓄米の価格は、楽天生活応援米(5kg) 税抜き1,980円(税込 2,138円)※離島などを除き、送料無料
楽天では以下の3つのサイトで備蓄米の購入が可能です。

  • Rakuten24(送料無料)クーポンが使えるかも
  • Rakutenグルメ館(送料無料)予約受付あり
  • Rakutenマート(税込3,500円以上の購入で送料無料。配送エリアあり)入荷のお知らせ登録が可能

以下は、Rakuten24の販売ページですが、。楽天では、人によって、割引クーポンが利用できるかもしれません。
あなたの場合どうかは、サイトにアクセスして確認してみて下さい。

  • 今後も複数のサイトで備蓄米が入荷され次第、順次販売
  • 1人が1回で購入できる数を1袋あるいは2袋までに制限
  • 販売や予約が上限に達した場合は、一時的に受け付けを終了

最初は、当日の販売分が速攻で売り切れると思われますが、徐々に、買いやすくなると思われます。楽天での購入に関しては、以下の販売ページをチェックしておきましょう。

お買い物マラソン
7/26 1:59まで
5のつく日
7/20は対象日
冷凍食品
7/20まで
最も得な契約法はこれ

【5/29~】アイリスオーヤマでも備蓄米販売開始

アイリスオーヤマでも「アイリスプラザ」でネット通販が始まりました。
アイリスプラザでの販売価格は、
政府備蓄米 令和4年産 和の輝き 5㎏ 国産米100%使用 税抜き2,000円(税込 2,160円)+送料400円

次回の予約販売時間から鑑みるに、毎日13時に予約販売が行われそうですね。

【背景】家計を直撃する主食・お米の価格高騰

毎日の食卓に欠かせない「お米」。今、この“主食の王様”が家計を直撃しています。
政府は2025年3月から備蓄米の放出を開始し、価格抑制を図っていますが、価格は値下がりには至っていません。
2025年5月時点の価格を確認。食費を抑える工夫や・セールを紹介します。

米価格の高騰が家庭を直撃

総務省発表の「小売物価統計調査」によると、
2025年3月時点の東京都区部におけるお米5kgの小売価格は約4,679円 (うるち米 「コシヒカリ」・5kg の価格)。
前年3月からなんと【約89%】も値上がりしています。

下図は、コロナ前 2020年1月からの価格推移をグラフ化したものですが、2024年にお米の価格(赤線)が急激に価格が上昇しています。小麦が原料のパン(緑線)やスパゲッティ(水色)と比較すると、その上昇の激しさに驚きます。

よかったらシェアしてね!
目次