いい本との出会いを応援!

AmazonのWi-Fiメッシュルーター「eero」シリーズ、プライムデー前にプライム会員限定で先行セール。発売以来 最低価格!モデルの特徴・選び方

【5/15まで 今だけセール価格】Amazon メッシュWiFi「eero」がネットが不安定・遅いを一発解決。あなたの家に最適なモデルは?3モデル徹底比較
Amazon メッシュWiFi「eero」セール・キャンペーン
  • eero メッシュWi-Fi システムの特徴・選び方を解説
  • eeroセールも解説


目次

【erro】wifi ルータ、プライム会員限定セール、発売以来 最低価格!

📣【Amazonプライムデー目前!】
7月11日(金)〜14日(月)のビッグセール「Amazonプライムデー」を前に、
Wi-Fiメッシュルーター「eero」シリーズの先行セールが一足早くスタート!
発売以来過去最低価格になっています。
いずれもプライム会員限定の特別価格。快適ネット環境を手に入れるなら、今がベストタイミングです✨

\今すぐチェックすべき注目アイテムはこちら!/
✅【高速×安定】Wi-Fi 6対応「eero 6+」(2台3台セット)
✅【次世代モデル】Wi-Fi 6E対応「eero Pro 6E」(1台2台3台セット)
✅【ハイエンド】最新規格Wi-Fi 7対応「eero Max 7」(1台

さらに!
🔹7月8日〜:「eero 6+」の単体モデルがラインナップ追加
🔹7月11日〜:「eero 7」もいよいよセールに登場予定!


eero 6+ – メッシュwifi ルーター
¥15,980⇒¥12,950
(19%オフ)※セ
ール7/8~
1ユニット


eero 6+ – メッシュwifi ルーター
¥27,800⇒¥21,950
(21%オフ)

2ユニット

eero 6+ – メッシュwifi ルーター
¥43,600⇒¥29,950
(31%オフ)

3ユニット

eero Pro 6E – メッシュwifi ルーター
¥34,800⇒¥24,950
(28%オフ)

Pro 1ユニット

eero Pro 6E – メッシュwifi ルーター
¥60,480⇒¥41,950
(31%オフ)

Pro 2ユニット

eero Pro 6E – メッシュwifi ルーター
¥93,600⇒¥57,950
(38%オフ)

Pro 3ユニット

eero 6 Max 7 – メッシュwifi ルーター
¥89,800⇒¥75,950
(15%オフ)

Max 1ユニット
Wi-Fi 7

【New】 eero 7
¥19,800⇒¥17,450
(12%オフ)※セール7/11~

1ユニット

メッシュWi-Fiシステム「eero」

【5/15まで 今だけセール価格】Amazon メッシュWiFi「eero」がネットが不安定・遅いを一発解決。あなたの家に最適なモデルは?3モデル徹底比較

eero(イーロ)は、Amazonが展開するメッシュWi-Fiルーターです。メッシュネットワークを構築することで、1台のルーターだけではカバーしきれない広範囲のエリアのWi-Fi環境を劇的に改善してくれます。

eeroは、契約しているインターネットサービスプラン(通信速度)や自宅の広さ、接続される機器数など、お使いになるネット環境に合わせて選べます。

  • eeroの基本特徴(共通)
    • メッシュWi-Fi対応:複数台で家中どこでも強い電波
    • アプリで簡単セットアップ(数分で完了)
    • 自動アップデートによる高セキュリティ
    • Amazon Alexa対応・スマートホーム親和性◎
    • 最大接続数が多い(50台〜100台超まで)

あなたにおすすめのモデルは?モデルの特徴

スクロールできます
特徴eero 6+eero Pro 6Eeero 7eero Pro 7eero Max 7
モデル
Wi-Fi規格Wi-Fi 6Wi-Fi 6EWi-Fi 7Wi-Fi 7Wi-Fi 7
バンド数デュアルバンドトライバンドデュアルバンドトライバンドトライバンド
最大速度最大1Gbps有線で
最大1Gbps
無線で最大1.6Gbps
有線で
最大2.3Gbps
無線で
最大1.8Gbps
有線で
最大4.7Gbps
無線で
最大3.9Gbps
有線で
最大9.4Gbps
無線で
最大4.3Gbps
イーサネットポート2×1GbE2×2.5GbE2×2.5GbE2×5GbE2×10GbE
2×2.5GbE
推奨カバー範囲(1台)約140㎡約190㎡約230㎡約280㎡約300㎡
同時接続デバイス数約75台約120台約100台約200台約250台
Matter / Thread対応対応対応対応対応対応
価格15,800円34,800円19,800円44,800円89,800円
おすすめな人初めてのメッシュWi-Fiに最適
1~2人家族
コスパ重視
干渉回避の高速モデル
戸建て等
ゲーミングやリモート会議が多い方
次世代の高速Wi-Fi環境がほしい人
Wi-Fi 7で高速通信
プロ志向・テレワーク重視の上級者
将来も長く使いたい方
eero最上位・超広範囲対応
広いオフィス・広い家・3階建て以上
より詳しくeero 6+ 詳細eero Pro 6E 詳細eero 7 詳細eero Pro 7 詳細eero Max 7 詳細

大きな違いは「Wi-Fi規格」

まず注目したいのは、Wi-Fi規格です。
「Wi-Fi 6」などの数字は、Wi-Fiの世代(バージョン)を表しています。
数字が大きいほど通信速度が速くなり、多くの機器と安定して接続できるようになります。
Wi-Fi 6E以上は、6GHz帯は、2.4GHz帯, 5GHz帯に比べ、まだ空いているので干渉が少なく非常に快適になります。

規格名周波数帯主な特徴
Wi-Fi 6(802.11ax)2.4GHz, 5GHz混雑に強い/多数同時接続に向く
Wi-Fi PRo 6E2.4GHz, 5GHz, 6GHz6GHz帯でさらに混雑に強く、高速・低遅延
Wi-Fi 7(802.11be)2.4GHz, 5GHz, 6GHz超高速/低遅延/Wi-Fiの完成形に近い性能

注意点:使うには対応機器が必要!

いくら最新のルーター(例:eero Max 7)を導入しても、使っているスマホやPCが対応していなければ、その世代の恩恵を最大限には受けられません

例)
Wi-Fi 7 対応 →iPhone16シリーズ
Wi-Fi 6E 対応 →Phone 15 Pro / 15 Pro Max
Wi-Fi 6 対応 →iPhone 15 / 15 Plus、それ以前

今後のスマホ買い替えに備え、erroの上位モデルを買う選択肢はあり です。

erro 2個・3個セットを買ったほうがいい人は?

保有しているPC・タブレット・スマホ等に合わせて、どのerroのどのモデルがいいかわかった次に検討したいのが、erroのセット個数です。以下が目安です。

1台で十分・ワンルームや1LDK程度の住宅
・壁が少なく、電波が届きやすい間取り
・デバイス数が少なめ(スマホ・PCなど5〜10台程度)
2個セットが向く・2LDK〜3LDKの中規模住宅
・2階建ての戸建て住宅
・ネット中継が届かない部屋がある
3個セットが向く・4LDK以上、または3階建て以上の住宅
・木造以外の構造(鉄筋コンクリートなど)で電波が通りにくい家
・家族でスマホ・PC・ゲーム機など多数のデバイスを使う
・自宅の隅々まで均一に快適な通信をしたい人

eeroの性能を活かす、設置場所のコツ

erroの設置場所によっても、Wi-Fi環境は変わります。設置のコツを簡単に紹介します。

  • ルーター(メインノード)は家の中心のオープンスペースに置くのが理想
    • 可能な限り家の中央で、高い位置(棚やテーブル上)に設置。
    • 壁際や隅に置くと、電波が一方向にしか届かず非効率。
    • 床置き・棚の奥など、風通しが悪い場所は避ける。
  • 各eero同士の距離は10~15メートル以内
    • 離しすぎると電波が届かず、逆に近すぎても干渉することも。
    • 階が違う場合は真上・真下になるよう配置するのがベスト。
  • 壁や障害物を避ける
    • 特に鉄筋コンクリート・金属製家具・水回り(風呂場)は電波を弱める。
    • ルーターのすぐ近くに電子レンジやテレビがあるのもNG。

eeroアプリで配置の最適化をサポートしてもらえます。
設置後にアプリから接続状態をチェックし、再配置のヒントをもらって、最適な場所を見つけましょう。

よかったらシェアしてね!
目次