いい本との出会いを応援!

薬屋のひとりごと アニメ第44回「砦」。「子の一族」の謀反が明らかに。決断迫られる壬氏。神美・翆玲・楼蘭の人間関係も明らかに【ネタバレ解説】

薬屋のひとりごと アニメ第44回「砦」。「子の一族」の謀反が明らかに。決断迫られる壬氏。神美・翆玲・楼蘭の人間関係も明らかに【ネタバレ解説】
薬屋のひとりごとあらすじ紹介
  • 『薬屋のひとりごと』の弟44回「砦」(ラノベ弟4巻)
    • 「子の一族」の謀反が明らかに
    • 「子の一族」の複雑な人間関係・主従関係も明らかに


目次

第43回「砦」(5月30日放送):あらすじ

禁じられた倉庫に忍び込んだ猫猫と響迂は、神美に見つかってしまう。

神美は猫猫を鞭打ちに処そうしようとしますが、
楼蘭は、猫猫が自らを実験体としながら、若返りの薬の研究に努める薬師であり、
不老の薬の開発にあたらせた方が役立つと進言。
その結果、猫猫は鞭打ちを免れるものの、雪と堅牢な城壁に囲まれた“”に幽閉されます。

神美、翆玲、楼蘭――その会話と振舞いから、猫猫は「子の一族」に秘められた複雑な血縁と支配関係を垣間見るのです。

  • 楼蘭は、神美とその子・子昌の間に生まれた実の娘
  • 翆玲は、神美・楼蘭の従者として仕えるが、実は楼蘭妃と同じ父を持つ異母姉妹
    子翆とその母大宝※の娘)を嫌い、家から追い出し、従者同然とした
  • 翆玲の本来の名「子翆」は、神美によって奪われた――「子の一族」を示す名を名乗ることすら許されずに
  • 立場は違えど、楼蘭も翆玲も、神美の機嫌を損ねないように、神美の言いなりの人生を過ごしてきた

外界と断絶され、雪に閉ざされた砦。抜け出せない鉄格子の窓。
薬師の部屋に通してくれた翆玲との会話から、猫猫は、これまで起こった謎の断片をつなぎ合わせていきます。

赤子の毒殺、繰り返される壬氏の暗殺未遂、砦、そして、飛発――
点と点が、ついに線になる瞬間でした。
――国をも揺るがす【「子の一族」の陰謀】に、自分が巻き込まれていることを改めて理解するのです。

そのころ、宮中ではー
羅半が壬氏に報告。子昌が北方の砦で、数年がかりで密かに軍備を増強(砦の拡張工事、飛発の製造)――つまり、「謀反」を企てていることが明らかになります。

そこへ、羅漢が現れ、壬氏に怒りをぶつけます。
半端な姿で、半端な仕事(書類仕事)をし、打つべきは子昌とわかりながらも動かず、大事な娘・猫猫を危険にさらし続けて、まだ迷うのか」と。

そこへ、羅漢の行動の先を見越して羅半が呼びに行った羅門が現れ、羅漢の怒りをなだめ、次のように告げるのです。
喧嘩になるに、壬氏に礼をもって伝えることがあるのではないかー と。

その言葉に、表情を変えた羅漢は、突然、今までに見せたことのない態度で、壬氏に膝をつき、正式に申しでます。
逆賊、子昌を打つべく、軍を動かして頂きたい。謀反の証拠は揃っています。膿は早く出し切るべきだ」と。

これは単なる「一族同士」の争いではありません。茘国への反逆であり、帝の軍が動くということです。
その先頭に立つべきは、もはや仮の姿で身を隠す男ではなく…

「いつまで、かりそめの姿で欺き続けるおつもりですか、壬氏様――いえ、『月の君』

ついに、壬氏に下された選択の時。
猫猫の命運、王家の未来、国の行く末――
すべてを懸けた戦いの幕が、静かに、そして確かに、上がろうとしています。

スクロールできます

スマホケース

スマホケース

スマホケース

手帳

猫猫フィギュア

猫猫フィギュア

猫猫フィギュア

福袋

Tカード

ボールペン

第44回付近、登場人物相関図: 複雑に絡まる人間関係を図式化

薬屋のひとりごと 人物相関図 最新(原作小説4巻)
※クリックで拡大

弟44回「砦」のストーリーを通じて、
神美、翆玲、楼蘭――「子の一族」に秘められた複雑な血縁と支配関係が見えてきました。

この3人の関係、TVアニメだけでは、理解がしにくかったのではないでしょうか。
上図の「青枠」内を確認してください。

子昌と、その2人の妻。それらの子を確認すると、翆玲と楼蘭が異母姉妹であることがスッキリ理解できるはずです。

翆玲の母の母(翆玲の祖母)が「大宝」であり、
翆玲が先帝の血を引き継いでいる
大宝は神美の元待女
である点にも注目です。

❶は、後の回で重要になります。
❷は、翆玲が神美に虫けらのように扱われることの理由にも関係していることがわかるでしょう。

なお、大宝は、弟34回『怪談』、弟42回『鬼灯』に、姿がよく見えない存在として登場しているので、忘れた方は、以下もチェックしてみて下さい。

「楼蘭」と「子翆」ー真の姿はどこにある?

無表情で感情がないかのように見える「楼蘭」
感情豊かで、無邪気な表情を見せる「子翆」

2つの名前を持つ女性の「真の姿」はどこにあるのでしょうか。
このことは、TVアニメ弟2期の結末にも大きく関わっていきます。

いずれにせよ、人を高圧的態度で支配し、さらに、響迂の母然り、若い男性と子を持つ母を自室で侍らせ、人が人間として墜ちていく様を楽しんでみているような神美を母に持ったことは、不幸以外の何物でもありません。

決断を迫られる壬氏ー「月の君」

「いつまで、かりそめの姿で欺き続けるおつもりですか、壬氏様――いえ、『月の君』

第36話『華瑞月(かずいげつ)』の回を覚えているでしょうか。
猫猫が壬氏が「宦官」ではない(去勢していない)ことを知った回です。

華瑞月(かずいげつ)。それは、壬氏の実の名前。
」は特別な血筋の証。帝と帝弟しか名乗れない、特別な名前です。
狩りに出かけている間に、壬氏は猫猫にこの件を伝えようとしましたが、うまく伝えることはできませんでした。

弟44回「砦」では、猫猫が翆玲に、「宦官の証明」をどのように確認するのか問われ、翆玲が顔を赤らめるシーンがありました。もし、3人の男性が、去勢をしているかどうかを直診するとしたら、去勢をしていないれっきとした男性である壬氏が宦官を名乗っていることに疑問が残ります。

帝か王家の血を引くもの以外、男性は後宮に入れません。勘の鋭い、猫猫は、壬氏が何者であるのか、気づいたことでしょう。

しかし、それでも、謎は残ります。

・なぜ、猫猫が拉致されたのか
・なぜ、「子の一族」は反逆を企てたのか

国を揺るがす逆賊の先に待っているのはー。一族、みな、処刑。
たとえ、それが、一族の陰謀などまるで知らない、子どもであっても処罰は免れません。

この先、壬氏率いる軍、そして、「子の一族」の運命はどうなっていくかに注目です。の先、壬氏率いる軍、そして、「子の一族」の運命はどうなっていくかに注目です。

【豆知識】国の軍「禁軍」とは

国を揺るがす逆賊の撃つ国の軍ー禁軍

これは、古来より実在した特殊軍事組織であり、軍を指揮するのは、国の頂点に立つお方、つまり「帝」です
しかし、帝は簡単に都を離れることができません。
そこで、帝の代理を務めることになるのが、次に位の高い方、つまり、「月の君=華瑞月=壬氏」なのです。

壬氏は、猫猫の実父・羅漢に、この軍を動かすように迫られているのです。

44回『掲載の巻

まとめ買いページにアクセスし、カートインして、一度に決済すればOK!

Kindleまとめ買いキャンペーンが開催中。まとめて買うと最大12%還元になります!


【マンガ】
薬屋のひとりごと 15巻

全巻のセール状況

1・2・13~15巻 36%還元
3~4巻 10~12巻 23%還元
その他 5%還元


【マンガ】
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(15)

全巻のセール状況
1・16~20巻 23%還元
その他 4%還元


【ラノベ】
薬屋のひとりごと4巻

全巻のセール状況
1巻:0円
2巻:50%オフ+23%還元
3・4・11・14・16巻:23%還元
5・6・9・31%還元
8・10・12・13・14巻:14%還元

5/30 16巻発売

【ライトノベル】 Kindle 最大31%還元、Kindle Unlimited1~5巻 読み放題

1~6巻 Kindle Unlimited 読み放題対象!

ここまでの話を再度整理したい方は、原作ラノベを読んでみることをおすすめします。
ライトノベルは、5月30日に新刊が発売になったことで、最大還元率が31%にUPしています。
また、1~5巻までKindle Unlimitedで読み放題対象となっています。

アニメ第2期に当たるのは3・4巻。

『薬屋のひとりごと』新刊

📢 薬屋のひとりごと 5月新刊発売!

只今、テレビ放送中の「子の一族編」の少し先のストーリー。
猫猫は無事救出されるのかー
子一族、翆玲・楼蘭妃はどうなるのか―

早く、TVアニメの先が知りたい方に!

予約ページの「本の紹介欄」紹介には、かなり詳しく、ストーリーが記載
ラノベ15巻まで読んだ方は、要チェック!

ラノベなら、ストーリーの先々がわかるだけでなく、ラノベ1冊分=コミック数冊分なので、断然安く読めます。

スクロールできます

スマホケース

スマホケース

スマホケース

手帳

猫猫フィギュア

猫猫フィギュア

猫猫フィギュア

福袋

Tカード

ボールペン
スクロールできます

マグカップ

マグカップ

ジグソーパズル

ジグソーパズル

猫猫フィギュア

猫猫フィギュア

マグカップ

猫猫かんざし

猫猫コスプレ

シール(セール中)

最後に

今回は、薬屋のひとりごと アニメ第44回「」のあらすじや、今後につながる内容を紹介しました。

これまでを振り返りたい方は、以下の記事で紹介しています。合わせて確認してみて下さい。

【Kindle本】目当ての本が安く買えるかも。マンガのセール・キャンペーン

欲しい本があっても、気になるのは、気になる書籍代。できることなら少しでも安く買いたいものです。
本は紙より電子書籍・Kindle本が安い!
目当ての本が安く購入できるかもしれないセール・キャンペーン」をまとめて紹介します。

Kindle マンガ セール情報

【本は紙派の方】Kindle本なら安くなる!読む環境の整え方

【本は紙派】の方は、電子書籍で読めば書籍代は安くなります。常時、Kindleマンガのセールが開催されています。また、はじめての方なら70%オフ割引クーポンも使えます。

Kindle本を読む環境を整えたい方は、以下の記事もご確認を。

よかったらシェアしてね!
目次