- 楽天市場で買い物をするなら「楽天ポイントアップデー」を押さえることが大事
- 賢く買うなら「この日」を狙え!楽天市場ポイントアップデー一覧
- お得に買うための攻略法
- 本日開催のセール・キャンペーン
【毎月18日開催】いちばの日、ご愛好感謝デー

楽天市場ユーザにとって見逃せない特別イベント、それが 毎月18日の「いちばの日 ご愛顧感謝デー」。
この日は、エントリーするだけで ポイント最大4倍 !
楽天経済圏を活用している方なら、絶対に押さえておきたい「毎月の攻略デー」です。
- エントリーだけでポイント最大4倍 ※会員ランクが上がるほどお得
- ポイント払いでも“ポイントが貯まる ※通常時はポイントつかない
- SPU(スーパーポイントアップ)や買い回りキャンペーンと併用可能
「いちばの日」が「ポイント消化」にぴったりな日
普通、楽天市場でポイントで支払うと「ポイント払い分は還元対象外」。
しかし、「いちばの日」では、ポイント払いでの買い物でもポイント還元の対象になります。
つまり、ポイントを使いながらさらに新たにポイントがもらえるというお得な状態です
特に、“期間限定ポイント”をお持ちなら、消化に最適なタイミングです!
ポイントは月初に前月分がまとめて付与されることが多く、18日になるとそのポイントが使えるタイミングに。
いちばの日は、まさにその期間限定ポイントを無駄なく使い切る「消化」にはもってこいの日。
いちばの日の特徴 | 解説 |
---|---|
ポイント払いでも還元対象 | ポイントで支払っても、新たにポイントが付く |
期間限定ポイントに強い日 | 有効期限が迫ったポイントを無理なく消化できる |
付与タイミングが絶妙 | 月初に付与されたポイントを、無駄なく活用できるタイミング |
いちばの日:無駄にしないポイント
- 買う前に必ずエントリー!ポイントアップの恩恵は「エントリー後の買い物」のみ
- 高額商品はこの日に!買いまわらず1点買いでも還元率UP
活用例)
🍖ふるさと納税 → お得に寄付できるのは9月30日まで!! 🔗10月からポイント付与禁止に備えよう
💻 パソコンや家電の買い替え → 数千円単位でポイントバック!
🛒 日用品や食品のまとめ買い → 実質価格をグッと抑えられる
🎁 ギフト・プレゼント購入 → ポイントを貯めつつ贈り物も準備
楽天ふるさと納税も、ポイントアップ対象。お得な寄付は9月30日までに!
「楽天ふるさと納税」は、各種ポイントアップデーの対象!
楽天市場と同じようにポイント還元が受けられます。
寄付するならポイントアップデーを狙いましょう。
また、お得に寄付したいなら、【9月末までに寄付】するのが大事です。2025年10月からルールが大きく変わります⚠️
お得に寄付したいなら、9月末までに動くべし!
2025年10月1日より、ふるさと納税のルール改定。ポイント還元の規制が強化されます。
現在、楽天などのポータルサイトでは、ふるさと納税に対して「大きなポイント還元」が受けられます。
しかし、2025年10月1日以降、寄付者に還元される経済的メリットが「返礼品+ポイント=寄付額の3割以下」に帰省されます。
🔽 結果として…
➡ 楽天ポイントなどの付与が制限される、または付与されなくなる可能性大 なのです。
➡お得に寄付するなら【9月末までに寄付】
項目 | 2025年9月30日まで | 2025年10月1日以降 |
---|---|---|
ポイント還元 | 最大30%以上の高還元が可能 | 大幅に制限、付与終了の可能性 |
返礼品との合算 | 実質的な“寄付額超え”も可能 | 「返礼品+ポイント=寄付額の3割以下」必須 |
👉 2025年9月30日までの寄付がラストチャンス!
ポイントが使える・貯まる今のうちに、お得な返礼品を選びましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【毎日】楽天生活応援米 5kg 1,980円
楽天では、政府の生活備蓄米を3つのページで販売。他のサイトより、申し込みが安定しているように思われます。
以下のページでは、Amazon、Yahoo!など、楽天以外の政府備蓄米が買えるサイトを紹介しています。
楽天ブックス で電子書籍セール
以下では、いちばの日以外の「楽天ポイントアップデー」を紹介します。
賢く買うなら「この日」を狙え!楽天市場のポイントアップデー

楽天市場は、特定の日に買い物すると楽天ポイントが通常より多くもらえる「ポイントアップデー」が多数あります。
楽天でお得に買い物するには、「いつ買うか」がとても大事!
「今すぐ買いたい」場合でも、1日待つだけでお得になることも。
賢く使えば、同じ買い物でもポイントが倍以上になります。
狙うべき!主要なポイントアップデー一覧
- 【毎月5と0のつく日】楽天カード利用で+2倍
対象日:毎月 5日・10日・15日・20日・25日・30日
条件:楽天カードで支払うだけ
ポイント倍率:通常ポイント+楽天カード利用特典+さらに+2倍
🔗 楽天5と0のつく日キャンペーン - 【毎月1日】ワンダフルデー(+最大3倍)
対象日:毎月1日
エントリー必須
ポイント倍率:+2倍〜+3倍(ショップによる)
🔗 楽天ワンダフルデー - 【毎月18日】ご愛顧感謝デー(楽天会員ランク別)
対象日:毎月18日
対象:楽天の「ダイヤモンド会員・プラチナ会員・ゴールド会員」
ポイント倍率:最大+4倍(要エントリー)
🔗 楽天ご愛好感謝デー - 【毎月お買い物マラソン・スーパーSALE】
開催頻度:月1〜2回(約10日前後開催)
条件:1,000円以上の買い物を異なるショップで買い回り
ポイント倍率:最大+10倍(ショップ数に応じて)
同時開催キャンペーン:SPU・勝ったら倍・39ショップ・クーポン配布あり
🔗 楽天お買い物マラソン 🔗 楽天スーパーSALE - 【39ショップキャンペーン】
対象:対象ショップ(送料込み3,980円以上で送料無料の店舗)
ポイント倍率:+2倍
条件:エントリー&3,980円以上の購入
🔗 楽天買ったら倍キャンペーン - 【勝ったら倍キャンペーン】楽天イーグルス・FCバルセロナ・ヴィッセル神戸が勝利した翌日
対象日:対象チームが勝利した翌日(不定期)
ポイント倍率:勝利数に応じて+1〜+3倍
条件:エントリー必須&当日の買い物のみ
🔗 楽天買ったら倍キャンペーン - 【楽天スーパーDEAL】(常時開催)
特徴:最大50%ポイントバック(対象商品に限る)
ポイント還元率:10%〜50%以上も
おすすめ:家電・コスメ・サプリなどお得商品多数
🔗 楽天スーパーDEAL
お得に買うための「5つの攻略法」
まとめ:ポイントアップデーを制する者が、楽天を制す!
楽天市場でのお買い物を「ただの買い物」で終わらせるのはもったいない!
✅ 楽天カードを作って
✅ ポイントアップデーにエントリーして
✅ 複数店舗で買い回って
✅ 楽天アプリから買えば…
自然とポイントがザクザク貯まる「楽天マスター」になれます!