- 【8/14まで】KADOKAWA カドサマー第3弾
- セール対象本から選書
【8/14まで】KADOKAWAカドサマー第3弾

本、読んでますか?
Kindleストアでは現在、KADOKAWAの人気電子書籍を対象に最大50%OFFセール「カドサマー第3弾」を開催。
夏を吹き飛ばすのは、ひんやりと背筋が凍るようなホラー作品が多数45%還元です。
名だたるホラー作家たちの傑作で、少し涼しい気分に。
以下キャンペーンも併用できるか確認を!

「Kindle本(電子書籍)最大12%還元 まとめ買いキャンペーン」
既ポイント還元本は、上乗せで還元!ビジネス書、小説、雑誌、マンガ などオールジャンル
- 還元率:5~7冊で5%、8~11冊で10%、12冊以上で12%還元
- 期間 :2025年10月17日00:00~2025年10月31日23:59
- 対象本:期間限定キャンペーンマークのある本
- 要件 :対象本をまとめてカートインしてから、購入決済。対象本を検索
💡12冊以上購入するなら、単価の高い本から選ぶのが鉄則!
「12冊以上買うなら、1冊500円より1冊1.500円を選ぶべき。戻ってくるポイントは3倍に。
高単価本こそ、まとめ買いの恩恵が最大化されます。戦略的な選書がカギです。
小説を安く読む方法

本を少しでも安く読みたい!安ければ、その分、多くの本が読めます。ここからは、本のセール・キャンペーンを紹介します。
小説をよく読む方なら、最も安い読書法はAudibleの利用。Audibleなら、発刊から1年ぐらいの本も聴き放題対象に登場します。
Kindle本の読み放題サービス「Kindle Unlimited」も格安で読書ができる良い方法です。ただし、Audibleと異なり、こちらは、賞受賞などの人気作は読み放題対象になりにくく、また、発刊から日が浅い本は対象になりにくいことは抑えておきましょう。
本を購入するなら、電子書籍Kindle本をおすすめします。Kindle本なら頻繁にセールが開催。30~50%還元で読めることもあります。まだKindle本を試したことのない方向けに、「Kindle読書の始め方」や「Kindle本購入がはじめての方向け特別割引クーポン」も紹介します。
【Kindle小説】割引・還元セール 一覧
- 注目セール
- よく売れている本
- その他セール
- 【小説・ミステリー】31%還元以上 / 20%以上お得
- 【ラノベ】31%還元以上 / 20%以上お得
- 【Amazon】9月のKindle月替わりセール
【Audible】30日間体験無料

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」は最初の30日間は体験無料!
通常月額1,500円のところ、今ならタダで“聴く読書”の世界へ!
通勤・通学・家事などのスキマ時間を、「自己啓発」時間にできます。
Audible30日間体験無料 ※通常月額1,500円。いつでも解約可
- 無料体験期間中も本サービスがすべて試せる!
- 90万作品以上がラインナップ
- スマホ/タブレット/PCで、どこでも聴ける ※利用状況は端末間で同期
- オフライン再生OK
- 聴き放題以外の本は30%オフ
いつでも解約可能
Audibleの申込方法、使い方、事前に知っておきたい解約方法などは、以下の記事にてご確認下さい。
【Kindle Unlimited】 30日間無料 / 2か月99円キャンペーン

Kindle Unlimitedは、Amazonが提供する定額制のKindle本読み放題サービスです。
サービスの価値は無限大。1日1,000円の本✕30日間で3万円の価値。読めば読むほど、利用価値は高まります。
- Kindle Unlimited 最初の30日間体験無料!
- 対象者:
・キャンペーンページに「30日間無料」ボタンが表示される方
・過去6か月以内にKindle Unlimitedの無料体験・キャンペーンを利用していない方
- 対象者:
- サービスの特徴
- ビジネス書、小説、マンガ、アダルト、雑誌、洋書まで、500万冊以上が読み放題
- 同時貸出は20冊まで。ダウンロードでオフラインでもで読書可
- スマホ、タブレット、PCなど、端末を選ばず、どこでも読める ※利用状況:端末間同期
解約はいつでもOK・「特別プラン」が利用できるかも
【紙書籍派の方】本代が圧倒的に安く!Kindle読書はじめ方 完全ガイド

「電子書籍は設定難しそう」と、Kindle本に一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
でも、それは誤解。利用は超簡。
お手持ちのスマホ/タブレットで今すぐ読書が始められるし、圧倒的に書籍代が安くなる!
Kindle本デビューには70%オフ割引クーポンもできます。
🔰【Kindle本・マンガ初心者向け】Kindle読書はじめ方ガイド
iPhone用の記事ですが、Androidでも基本、同じです!ご参考に!