いい本との出会いを応援!

【audiobook.jp(オーディオブック)】聴き放題のおすすめ本 100選:ジャンル別紹介

【audiobook.jp(オーディオブック)】聴き放題のおすすめ本 100選:ジャンル別紹介
audiobook,jp (オーディオブック 聴き放題対象本を紹介
  • audiobook.jp(オーディオブック)の「聴き放題対象本」からジャンル別におすすめ本 100冊を紹介
    • ビジネス書
    • 自己啓発書
    • 小説
  • 作品によって、ブログ管理人の「書評リンク」も掲載
  • audiobok.jp14日間無料体験

    • 解約方法・休会方法を知っていれば、無料利用も怖くない!
    • オーディオブックの聴き放題対象本なら、何冊読んでも追加費用なし

audiobook.jpのキャンペーンの利用方法、はじめ方、使い方、解約方法などの詳細は以下の記事でご確認下さい。

目次

audiobook.jp(オーディオブック)聴き放題対象のおすすめ本(ジャンル一覧)

audiobook.jp(オーディオブック)「聴き放題」で聴けるおすすめの本を紹介します。

おすすめ紹介する本をジャンルごとに分類しました。クリックで詳細情報に飛べます。

【ビジネス】読書術

超効率耳勉強法

読書・勉強が重要だと分かっていても、できない・しない人が大半。そんな人に試してほしい耳での「耳読を&耳勉強」。受験・資格勉強や学び直しにも役立つ読書法・勉強法。

赤ちゃんは耳から言葉を覚える。つまり、耳からの学習は目でする勉強より始めやすく、集中力・記憶力アップにも寄与。さらに、今まで無駄にしてきた時間を勉強時間に転換可能!
日本最大のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」の仕掛人による、耳勉強法メソッド!

作品:超効率耳勉強法
著者:上田渉
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

読む力 最新スキル大全

現代は、ネットで誰もが膨大な「知」に到達できる時代。だからこそ、「読む力」が決定的に重要。単に「良質な情報」な触れるだけでなく、きちんと読み解き、理解を深め、「世界を見つめる力」を高めるられるか――
多彩な視点を身につけ、それらを自分の「血肉」にできるか――

私の読み方も変えた!実践的で、読む力・それを活かす力がUPする。

作品:読む力 最新スキル大全
著者:佐々木俊尚
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

レバレッジ・リーディング

なぜ「速読」より「多読」なのか?
1日1冊のビジネス書を効率的・戦略的に読みこなす読書法。私の多読人生は本書との出会いから始まった!私の読書を変えた1冊。

作品:レバレッジ・リーディング
著者:本田直之
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【ビジネス】仕事術、考え方

学びを結果に変えるアウトプット大全

インプットの量と自己成長の量は全く比例しない。重要なのはアウトプットの量。
アウトプットとは、「話す」「書く」「行動する」の3つのこと。インプット→アウトプット→フィードバックのループを回すことで、さらに成長を加速する方法を非常にわかりやすく解説。すぐ実践できる実践的な方法が学べる。

作品:学びを結果に変えるアウトプット大全
著者:樺沢紫苑
書評:
対象:聴き放題対象

学び効率が最大化するインプット大全

日々忙しく、限られた時間の中で、効率的に学ぶことは非常に大事。さらに、せっかく学んでも、それを、記憶に定着させ、行動に移し、アウトプットの質を上げられなければ、学んだつもりでも、それは単なる時間の浪費と化す。そうならないための、読書法・学習法・記憶術・会話術・情報収集など、脳科学に裏付けられた80のインプット術を紹介。実践的!

作品:学び効率が最大化するインプット大全
著者:樺沢紫苑
書評:
対象:聴き放題対象

AI分析でわかった トップ5%社員の習慣

トップ5%社員と、残り95%社員の間の能力差は特殊な頭脳の違いではない。

大量の社員の行動データのAI分析結果は、トップ5%社員のもつ「限られた時間の中でより大きな成果を残し、より多くの報酬や幸せを得る習慣」は、誰でもマネできる、シンプルな行動と思考ルール!
誰でもマネできるトップ5%社員の行動・思考のルールと習慣を本書に学ぼう。

作品:AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
著者:越川慎司
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

AI分析でわかった トップ5%社員の時間術

〝More with Less〟(より多くのことを、より少ない時間で)

トップ5%社員は、「時間は有限」と心得て、そのうえで「より短い時間でより大きな成果を上げよう」と努める。

成果につながる重要なことに集中し、即行動&軌道修正すれば、目標を最短距離で達成し、残業沼から抜け出せる!

トップ5%とそれ以外の行動パターンがどう違うか、具体的でわかりやすい。ドキッとさせられる指摘も多いはず!

作品:AI分析でわかった トップ5%社員の時間術
著者:越川慎司
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

地頭力を鍛える

未だかつてないほど、「考えなくても簡単に答えが得られる時代」が進行している昨今。その一方、「ロジカルシンキング」「仮設思考」「抽象化力」「発想力」など頭を賢く使うための書籍は人気で、「地頭デバイド=二極化」のがますます進んでいる。
「考える力のない人」は、今後、AIに仕事を奪われる・使われる立場に追い込まれる。今後、益々進む「地頭の二極化」で負け組にならないためにも是非とも読んできたい一冊

作品:地頭力を鍛える
著者:細谷功
書評:
対象:聴き放題対象

ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル

誰もが知るロジカルシンキングのロングセラー・ベストセラー

問題解決には、ロジカルシンキングは必須の思考スキル。ロジカルシンキングの基礎、「ピラミッドストラクチャー」「MECE」「So What?/Why So?」など、ビジネスパーソンに必要な「問題解決フレームワーク」を、日本に普及させた名著といって過言ではない。

体系的にビジネスに役立つ実践的な「型」を学ぶなら、まず、この本から。

「話す・各・考える」の力を鍛え直す!人を納得させる力がない、そもそも、論理的に考えるのが苦手…と方に、是非とも一読を良書。s@

作品:ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル
著者:照屋華子
書評:
対象:聴き放題対象

仮説思考: BCG流 問題発見・解決の発想法

仮説から始めれば作業量は激減する。3倍速で仕事を進められる秘訣は本書にある!

デキる人は問題を素早く発見し、解決策にたどり着くのが早い。そのために必要なのが「仮設思考」。
ビジネスには、基本的に「正解」はない。だからこそ、情報が不足している段階や分析が済んでいない段階でも「仮の答え」を持ちながら、全体像を見据えることが大事。これができれば、意思決定は各段に早くなり、仕事も早くなる!

本書では、実例を通じて、問題発見と解決のアプローチを具体的に解説。ビジネススピードと質を高めたいビジネスマン必読の書。新入社員にもおすすめ。

作品:仮説思考: BCG流 問題発見・解決の発想法
著者:小柳良寛
書評:
対象:聴き放題対象

ハイパフォーマー思考

これからの時代、特定スキルだけでは足りない。必要なのは「知的体力」

知的体力をアップデートし、自身のパフォーマンスを無理なくアップさせるための指南書。大手企業のトップ人材からトップアスリートまで、1000人の共通点を分析。ハイパフォーマー=継続的に高い成果を上げている人々 の秘密を、誰でもマネできる「7つの思考・行動様式」にまとめて紹介。

「頭のいい人をまねる系」の本は色々あるが、本書の特徴は、小さなコツの実践ではなく、ベースとなる「OS=思考・行動様式」から改善することを目的とする点。小手先のテクニックだけでなく、大元の改善でどんな時代にも役立つ人材になろう!

作品:ハイパフォーマー思考
著者:増子裕介、増村岳史
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

後悔しない超選択術

人が1日で行う「人生を左右する選択」は約70回。 なんとなく判断した選択の積み重ねが、人生を決めるる!
では、どうすれば最良の選択ができるかと考えるが、未来に何が起こるのか、誰にも予測できない以上、完全なる正解など存在しない。

そこで、メンタリストのDaiGoさんの提案は、科学的メソッドに裏付けされた「後悔しない選択」

ビジネスにも、日常生活にも大いに役立つ「選択術」。これを学べば、ストレスは減り、人生の成功確率も上げられる!

作品:後悔しない超選択術
著者:メンタリストDaiGo
書評:
対象:聴き放題対象

実践型クリティカルシンキング

クリティカルシンキングとは、論理的・構造的に考える思考法。

「本当にこれで正しいのか」という視点を持って物事を見る方法であり、「前提を疑う」「思考の偏りに気づく」ことを基本とした思考法。

変化が早く、絶対的な正解のない時代に必要な思考法がわかりやすく学べる!

作品:実践型クリティカルシンキング
著者:佐々木 裕子
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

温かいテクノロジー

人に必要なロボットは、利便性向上のための「冷たいロボット」だけだろうか?

人類の生活を便利にし、幸せをもたらしてくれたテクノロジー。しかし、テクノロジーにはどこか殺伐とした冷たさが付きまとう。テクノロジーで温かい社会が実現できないかー。

過去、人類はさらなる利便性を追求してきた一方、いつの時代からか、利便性向上にはつながらないペットを愛し求めるようになった。であるなら、利便性には貢献しない、だけど人類を幸せにするペットのようなロボットが求められるのではないか―。そんな着想から開発されたLOVOT。目指すのは「ドラえもん」。生活をともにし、泣き言を言っても温かく見守り、時には一緒にぐうたらしてくれる 愛すべきちょっとポンコツなロボット!AIと人類の新しい関わり方を教えられる!

作品:温かいテクノロジー
著者:林要
書評:
対象:聴き放題対象

仕掛学

「男性便器の的🎯」のように、思わず反応してしまう仕掛け。ついしたくなる、やってしまう戦略的仕掛けとその作り方を教えてくれるアイデア発想の良書。
組織・社会をよくする良い仕掛けづくりはもちろん、早起き、ダイエットなど、自分を変える習慣化のための仕掛けづくりにも役立つ!

作品:仕掛学
著者:松村真宏
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

センスは知識からはじまる

センスは生まれついてのものではない。センスは、方法を知って、やるべきことをやり、必要な時間をかければ、誰にでも手に入る。センスの違いはそれをどう育てているか、どう使っているか、どう磨いているか。
目からうろこ。美意識、デザイン・アート思考が求められる時代に必要なセンスを磨け!

作品:センスは知識からはじまる
著者:水野学
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

分析・論理・理性に軸足をおいた経営、「サイエンス重視の意思決定」。この方法では、複雑・不安定化する世界で新しいビジネスを生み出すことなどできない。

突破口となるのは「直感」と「感性」を重視した経営。日本では軽視されがちな「センス」だが、世界のビジネスエリートはこぞって、このセンス(アート感覚)を学び、身に着け、経営に活かしている。なぜ、「美意識」が大事か、なるほど納得の一冊。

作品:世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
著者:山口周
書評:
対象:聴き放題対象

ブルシット・ジョブの謎

クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか。仕事とは一体何なのかー

「ブルシット・ジョブ」とは、本人もその無意味さを認識しながらも、なぜか存在している仕事のこと。しかし、現代社会ではこのような仕事は増加している。本書は、そんな無駄な仕事の実態と、その背景にある社会的・経済的要因を探る。

確かに、クソどうでもいい仕事と割り切っている仕事をしている人もいる一方、自分ではクソどうでもいいと認識しておらずとも、社会的にはこの部類の仕事に属する仕事を懸命にやっているかもしれない。このような仕事は、身体的にストレスとなるばかりか、状況が変わればリストラ対象にもなる。ビジネスマンは読んでおくべき一冊。

作品:ブルシット・ジョブの謎
著者:デヴィッド・グレーバー
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【ビジネス】コミュニケーション、リーダー

人は聞き方が9割

聞き方次第で、すべてうまくいく!しかも、簡単に!

ビジネスコミュニケーションで重視される「交渉力」。しかし、この能力を高めるのは至難の業。しかし、会話は「話す」と「聞く」で成り立つ。聞き方次第で、人間関係はよくなり、信頼が生まれ、ビジネスは前進し、上司・部下との関係も良くなり、組織力もアップする。
しかも、「聞く力=傾聴力」なら、意識次第で「明日」からでも高められる!聞く力を侮るなかれ!

作品:人は聞き方が9割
著者:永松茂久
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

人の評価は「実力」だけでは決まらない。

仕事の成果は実力ではなくであり、その運を引き寄せるためには「勘違いをさせる力=錯覚資産」が重要だと、驚きをもって気づかされれる!

「錯覚資産」とは何か、「なんであんな奴が評価されるんだ!?」の謎を解き、「誰にでも使えるズルい武器」として解説する異色作。

ズルさも使い方次第。なるほど、納得の一冊。錯覚資産でつかんだ運が、その後の人生を好転させるきっかけになる!目からうろこの心理学実用書。

作品:人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている
著者:ふろむだ
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

本物の気づかい

一瞬の気づかいが一生の武器になるー

ビジネスもプライベートも成功の鍵は相手に「喜んでもらえるかどうか」。成功をつかむために「育ち」「学歴」は必ずしも関係ない。それ以上に、「一緒にいたい」「応援したい」と思われる人になることが大事。そのために欠かせないのが、相手を思う「一瞬の気づかい」

人間関係が好転すれば、多くのことはうまくいく。「人は何に喜びを感じるか」を考え、行動し続けることは、自分のファンづくりにもつながっていく。人生を変える「気づかい」の指南書。

作品:本物の気づかい
著者:井上裕之
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

伝える準備

どんな言葉を、どんなふうに使うかで、あなたの印象は作られる。
発する言葉が自分をつくるからこそ、言葉選びに時間をかけるべきではないか―

ただ正しい言葉を使うだけでは、血の通った言葉とはならない。人々に寄り添い、励まし、希望と安心を与えるには、「伝える準備」が必要。丁寧に相手を思いやる言葉でなければ、心に染みることもなければ、一緒に仕事したい・上司にしたいと尊敬されることもない。

言葉を話すことが仕事であるアナウンサーが、入社以来、ストイックに続けてきた習慣「5行日記」。自分、そして、言葉と向き合う習慣は、マネできる!人との会話に大切なことを、平素な言葉で語りかけてくれる1冊。

作品:伝える準備
著者:藤井貴彦
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

AI分析でわかったトップ5%リーダーの習慣

人事評価でSS級の評価を出し続けているリーダーの共通点をAI分析。トップ5%リーダー特徴やノウハウを公開。

トップ5%リーダーの特徴は、❶聞き上手でフラットな関係を構築、❷メンバー同士の関係を気づかい、❸自走式組織を構築していること。組織の個々人の能力は、共感・共創できる関係を構築し、組織全体で成果を最大化できるようになれば、自然と高まる。メンバー同士が自分だ考え、行動するようになる。

これらは、トップ5%以外の人でも再現性可能な方法。具体的な方法を学び、チーム力を高めよう。

作品:AI分析でわかったトップ5%リーダーの習慣
著者:越川慎司
書評:
対象:聴き放題対象

できるリーダーは、「これ」しかやらない

リーダーの9割は知らない「正しい頑張りどころ」と「任せ方のコツ」がわかる実用エンタテイメント小説

実務ができるリーダーは、自分でやった方が早いと、自分が実務をこなしがち。しかし、それは頑張りどころが間違っている。
大事なのは、❶部下を信じて任せること、❷部下の不安や希望を把握すること。部下の成長を促すために、未来の投資として部下に仕事を任せ、フィードバックする。そして、部下をしっかり見て、不安や希望を理解してあげること。そうすれば、部下も育ち、チーム力がUPし、全員がハッピーに。リーダーとして部下を育てる実践的なアプローチ、プレイヤーとリーダーの2つのモードの切替え方が学べる!

作品:できるリーダーは、「これ」しかやらない
著者:伊庭正康
書評:
対象:聴き放題対象

言いにくいことが言えるようになる伝え方

常識にとらわれず、自分も我慢しない、相手にも我慢させない―

アサーションは、お互いを大切にするコミュニケーション。その基本は、自分もがまんせず、相手にもがまんさせないためにはどうすればいいのかを考えること。我慢しないための第一歩は、自分の考え・気持ちに目を向けること。ありのままの自分を知ることが、結果的に、相手へのリスペクトや自分の自信につながり、よい人間関係の構築につながっていく。
話さなければ、不本意なこと・不愉快を感じていても相手はわからない。まずは、気持ちを伝えることが大事。相手とよりよい関係を築くためにも、自分を大事に、そして、相手の立場を大事にするコツを学ぼう!

作品:言いにくいことが言えるようになる伝え方
著者:平木典子
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

ヒトは「いじめ」をやめられない

集団の中で必ず起こりうる「いじめ」。いじめは本来人間に備わった“機能”による行為ゆえ、なくすことは困難。いじめをなくこと自体を考えるより、この本能をどのようにコントロールするかにフォーカスする方が、問題解決につながる。

自身を客観視する能力である「メタ認知」を高め、自分のとるべき言動を判断して適度な距離を保つことで、互いに傷つけ合わない“60%の仲”を目指せ。脳の性質やいじめの行動について、科学的な理解を深めた方が賢く生きられる!

作品:ヒトは「いじめ」をやめられない
著者:中野信子
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【自己啓発】健康・メンタル

最高のパフォーマンスを実現する超健康法

メンタルはからだの後についてくる!

「笑顔」が大事なのは、心が笑っていなくても、心が喜んでいなくても口角を上げて笑顔を作ると、気持ちが後からついてくるから。だから、心を整えるには、先に体をコントロールすればいい!
英国発祥のメンタリズムを日本ではじめて紹介したメンタリストDaiGoさんが、メンタリズムを最大限活用して日々実践する「健康法」を公開!

朝・昼・夜、時間帯別にどんな習慣を心がけるとよいのか。頭がよくなる「筋トレ」、ダイエットにも美容にも役立つ「プチ断食」など、健康習慣でメンタルも強化する方法が学べる!

作品:最高のパフォーマンスを実現する超健康法
著者:メンタリストDaiGo
書評:
対象:聴き放題対象

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

人間は食べたものでできている。何を食べ、何を食べないかは全ての人が日々実行している小さな「選択」。毎日の小さな選択は、確実にあなたを病気から遠ざけたり、近づけたりしている。その自覚はあるだろうか。』
おそらく多くの人はそんな意識はなく、お腹や脳を満たしているだけ。それではだめだと反省させられる!私は本書を読み食事法を見直し!

作品:世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
著者:津川友介
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

超筋トレが最強のソリューションである

【モチベーションアップ】
昨今流行の「筋トレ」。しかし、運動嫌いの人にとっては、苦痛そのもの。続けるモチベーション維持するのは大変困難!

そんな、筋トレネガティブ思考の人でも、筋トレが楽しくなってしまうような筋トレ啓発書。
科学的な要素を含みながらも、とにかく面白い。「筋トレ、私もやってみようかな」と、モチベーションがアップされる凄い本!真面目な筋トレ本読むより、モチベーションアップには効果あり!

ジムでたまに見かける「自分の腹筋を鏡で眺めている自意識過剰なキモイ人」も、本書を読むと愛らしく見えてしまう、筋トレ愛💕満載の本。

作品:超筋トレが最強のソリューションである
著者:Testosterone
書評:
対象:聴き放題対象

自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス

瞑想・マインドフルネス決定版。脳を正しく働かせるための情報が得られる良書

自分を責めてしまう、考え事・悩み事でいつも頭がいっぱい、脳がいつも疲労していてすっきりしない など、心・脳に問題を抱えている人におすすめ!
万全とした悩みを抱えていると、脳は疲弊し、健康被害にも発展しかねない。
本書で、メンタル不調によくある原因、さらに、自分の心をラクにし、人生を見つめ直すのに考え方・テクニックがわかりやすく学べる!

マインドフルネスは自分を変える一歩!「マインドフルネス」で自分に気づき、「瞑想」で健全な心を取り戻そう!

作品:自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
著者:メンタリストDaiGo
書評:
対象:聴き放題対象

キレる!

“キレる人・キレる自分”に振り回されないためにどうすればいいか。
一方、キレない人は、何も言わず我慢して、丸く収めるのが最善の策だという考えも間違い。
「怒り」や「イライラ」は、ヒトであれば、誰でも感じる自然な感情。コントロールにはテクニックと経験が必要。感情への対処方法がわかる!人生に大いに役立つ良書。

作品:キレる!
著者:中野信子
書評:
対象:聴き放題対象

心を壊さない生き方

”無理すんな。マジで。
人生には、心身の健康以上に大切なものなんてない。 無理して心が不健康になるとホントに厄介。俺と約束しよう。絶対に無理はしないって。 無理していいのは筋トレのときだけだ。
筋トレの伝道師Testosterone✕精神科医 岡先生がタッグしたメンタルヘルス本。メンタルヘルスの知識は、ストレス社会ニッポンでサバイブしてく上で絶対に必要な武器になる!

作品:心を壊さない生き方
著者:Testosterone
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

その悩み、哲学者がすでに答えを出しています

「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」「人前で緊張する」等、人の悩みは時代を超えても変わらない。
紀元前から人類を悩ませて来た問題に、哲学者がいかに答えを出して来たのかー。アリストテレス、デカルト、ブッタ、アドラー、フロイト、道元、カーネマン など、哲学者・宗教家・偉人などが考えに考え抜いた思想には、考え方・生き方のヒントが詰まっている。

そもそも、賢人よりベターな解決策を考える自信ある?まず、学んで、自分用にカスタマイズした方が、悩み苦しむ時間は短くて済むはず!

作品:その悩み、哲学者がすでに答えを出しています
著者:小林昌平
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【自己啓発】モチベーション・人生・習慣

自分を育てる方法

与えられた目標をこなすだけの自分を卒業し、自ら目標を見つけ、定め、歩みを進める。そのために必要なのが「セルフリード力
そして、自分をリードするには、自分自身がどんな人間で、何が好きで、何を得意としているのか、「本当の自分」を知ることが必須。
絶対・正解がなく、変化も激しい社会で、しなやかに生きる方法が学べる。

作品:自分を育てる方法
著者:中竹竜二
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

成しとげる力

最高の自分をつかめ!悔いなき人生を歩め!「カリスマ経営者」が語る、渾身の人生哲学

日本電産の創業者である永守重信氏が、自らの経営哲学や人生の教訓を語った本。大事なのは「情熱と熱意」「目標設定と達成」。何事も情熱と熱意を持って取り組むことが成功への鍵であると強調。明確な目標を設定し、それに向かって粘り強く努力することで成功に近づく。ビジネスは困難の連続。しかし、困難は必ず解決策を持ってやってくる! 壁にぶつかれ!困難に立ち向かえ!永守氏の熱いメッセージ!

作品:成しとげる力
著者:永守重信
書評:
対象:聴き放題対象

勝ち続ける意志力

ただ「勝つ」のではなく「勝ち続ける」ために必要なこととは何なのか?日々何を考え、どう生きるべきなのか?
人生をいかに攻略するかを語った「人生攻略本」。なぜ、彼がファンから「神」とあがめられるのか、大いに納得するはず。

作品:勝ち続ける意志力
著者:梅原大吾
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

ロングゲーム

人生はロングゲーム。企業のように、個人にも「長期戦略」は重要だ―
目先の利益に追われ、次から次へと仕事をさばくだけでは、「自分が望む人生」は送れない。10年・20年・一生といった長期視点で人生をとらえ、自分がどう生きたいかを熟考したうえで、「今、最も大事なことをする」ことが大事だ。

意義ある人生の実現に向けて、戦略的人生の歩き方が学べる良書。自分のこれまでの人生を修正するためにも価値ある1冊。

作品:ロングゲーム
著者:ドリー・クラーク
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

人生が好転する100の言葉

ちょっと考え方を変えるだけ。人生をラクにする言葉に出会える本

人生の最大のテーマは幸せになること。必死に努力するより、楽しくラクに人生を好転できた方がよくない?
大事なのは「考え方」。もっと「自分本位」に考えてもいい!思考、仕事、人間関係、時間、幸せの5つのジャンル別に、人生をよりラク&幸せにする言葉が紹介される。

いわゆる自己啓発書の教えは堅苦しくて、耳を素通りしてしまいがち。ひろゆきさんは、とても平素な言葉で読者に語り掛けてくるので、言葉が心にしみてくる。「あぁ、こんな風に考えればよかったのね」「こんな風に解釈すると良かったのね」という、気づきが満載の1冊。

作品:人生が好転する100の言葉
著者:ひろゆき
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

人生やらなくていいリスト

常識や周りの目から自由になり、あなたの本当の夢を実現するには、「やらないこと」を決めて、「やりたいこと」をするのが大事
自分がやりたいことをする時間を奪う事柄40を教えてくれる良書。「こうしなければならない/やらなければいけない」といった誤った考えから解放されよう。

作品:人生やらなくていいリスト
著者:四角大輔
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

座右の寓話

イソップ物語から中国古典、偉人の逸話まで、古今東西語り継がれてきた寓話は、「人生の道しるべ」の宝庫!

寓話は核には「教え」がある。難しいビジネス書と異なり、寓話は楽しみながら、教訓や知恵などの〈教え〉を吸収できる。説教臭さもなく、年代を問わず、年齢に応じた学びが得られる。物語により、共感が醸成され、「教え」が記憶として残りやすい。

さらに、副産物として、スピーチ、プレゼンなどの小話にも使える!

ビジネス・プライベート両面で判断・選択に迷ったとき、よい判断をする「選択の引き出し」を増やそう!

作品:座右の寓話
著者:戸田智弘他
書評:
対象:聴き放題対象

スピリチュアルズ 「わたし」の謎

スピリチュアル=無意識+魂

「わたし」も「あの人」も、たった8つの要素で出来ている。そして、人間の行動のすべてを決定しているのは、実は「無意識」。「意識」ではない、「無意識」にこそ、自分がある。そして、遺伝的要素が人生に及ぼす影響も大きい。
この事実を知って行動すれば、自分の人生を変えられる!8要素で自己分析や人間観察を整理するだけで、見えてくるものがある。そもそも、成功も、自分のパーソナリティを知り、行動しなければつかみ取れはしない。無理ゲー社会を生きるヒントが見つかるかもな1冊。

作品:スピリチュアルズ 「わたし」の謎
著者:橘玲
書評:
対象:聴き放題対象

言ってはいけない―残酷すぎる真実

この社会に溢れるきれいごと。人間は万人平等ではないし、努力しても報われるとは限らないし、人は見た目である。これらは嫌われたくなければ言ってはいけないけど事実。
しかも、これらを決定付けるものは「遺伝」によるところが大きい。
進化論、遺伝学、脳科学の知見から、明かされる「残酷すぎる真実」を直視せよ!

作品:言ってはいけない―残酷すぎる真実
著者:橘玲
書評:
対象:聴き放題対象

習慣が10割

人の能力に差はなし。あるのは「習慣の差」ー

「習慣の作り方を知っているか否か」が人生を左右する。コツを知れば、時代遅れの根性論も不要。これまで何度も挫折してきた、読書、貯金、ダイエットも習慣化に成功し、理想の自分に近づく可能性は確実に高くなる!

作品:習慣が10割
著者:吉井雅之
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

夢をかなえるゾウ

お前なぁ、このままやと2000%成功でけへんで。

ダメダメな僕のもとに突然現れた関西弁を話すゾウの神様“ガネーシャ”
累計400万部突破のビジネス自己啓発小説。歴史上の偉人の教えを元に、なるほど納得できる「夢をかなえる方法」を楽しく教えてくれるエンターテイメント自己啓発書。
その他の巻も読み放題対象。それぞれ学びのテーマが異なる。1巻「自分を変えたて成功したい」、2巻「お金とうまく付き合い方」、3巻「嫌いな仕事を好きになりたい」、4巻「成功より、幸せをつかみたい」

作品:夢をかなえるゾウ
著者:水野敬也
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

四つ話のクローバー

「4つ葉のクローバー」になぞらえ、幸せになるためのヒント(考え方・価値観)がちりばめられた4つのショートストーリー。

どの話も面白くためになりますが、私が最も好きなのは「第二話」。大みそかの夜。「紅白歌合戦」をはるかに凌ぐ視聴率番組「ハッピーコロシアム」での最終決戦。『日本人はどう生きたら幸せになれるのか?』の熱いバトルを繰り広げられる。最終決戦で勝つのは、『感謝』で幸せに包まれる 天海氏 VS 『ワクワク』が興奮・原動力の源!真田氏か!?文句なしの面白さ!

作品:四つ話のクローバー
著者:水野敬也
書評:
対象:聴き放題対象

賢者の書

絶望し、前向きな気持ちやモチベーションを失ってしまったとき、自分を励ましてくれたり、生き方を変えようと奮起させてくれる「言葉」との出会いは大切
そんなあなたに「生まれ変わるきっかけ」を与えてくれる1冊。

作品:賢者の書
著者:喜多川泰
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

株式会社タイムカプセル社

人生は、いつでも、何度でも、どこからでも、やり直せる。

人生は山あり谷あり。順風満帆の期間は短く、人生につまづきを感じつつ悶々と過ごす日々、自分らしく生きていないと感じる期間が圧倒的に長い。人生、再出発したい、そんな思いを持つ人たちに必要な「心に火🔥を灯してくれる言葉」と「気づき」が溢れる!最近の自分は「やる気がない」と思っている方にもおすすめ。

作品:株式会社タイムカプセル社
著者:喜多川泰
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

運転者

なんで俺ばっかり…。
こんな言葉が思わず口から出てしまう、仕事に悩み、自分の人生・生き方に疑問を感じている人に勧めたい。読み終わるころには、報われない人生なんてない!と腹落ちし、心からの「生きる力」「感謝の心」が沸いてくる!

作品:運転者
著者:喜多川泰
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【お金・投資】

きみのお金は誰のため

「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」総合グランプリ、リベラルアーツ部門賞をW受賞したビジネス小説

お金の本質とは何か?
❶お金自体に価値はない❷お金で解決できる問題はない❸お金を貯めても意味がない。あなたはその理由が答えられるか?

社会はどのような仕組みで成り立ち、お金はどの様に社会を巡っているのか?「お金の奴隷」にならずに生きるためは、お金の真実を知ることが大事。投資で莫大な資産を築いた成功者・ボスの教えを通じて、❶~❸の理由は、もちろん、「幸福」とはいかにして成り立つかが、腹落ちしてわかる。お金の常識が変わる!

小説の結末も素敵!最後はほろりとするよい話!

作品:きみのお金は誰のため
著者:田内学
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

ユダヤ人大富豪の教え

アメリカ人の老富豪と日本人青年の出会いと成長のストーリーに、人生を豊かに生きていくヒントが溢れている。
生きていくうえで大事な大事なこと、「お金の法則を学ぶ」「失敗とうまくつき合う」「スピーチの天才になる」「人脈を使いこなす」「自分のビジネスをもつ」など、ストーリーを通じて成功法則が学べるベストセラー。

作品:ユダヤ人大富豪の教え
著者:本田健
書評:
対象:聴き放題対象

漫画 バビロン大富豪の教え

100年近く経った今でも読み継がれる、お金を貯め、守り、増やす原理原則が学べる「資産形成」の良書。
目先のお金を得るための単なるテクニックではなく、「お金に愛される知恵を身につけること」「働くことの大切さ」「人との付き合い方」など、時代を超えて通用する、人間が幸福になるための心理が描かれる。

作品:漫画 バビロン大富豪の教え
著者:ジョージ・S・クレイソン
書評:
対象:聴き放題対象

誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方

ネットを使えばだれでも大きな元手がなくとも稼ぐことができる時代にも関わらず、生計を立てられるようになる人はごくわずか。稼げる人人は何が違うのか?
その差は、資格・知識・スキルでもなければ、センスでも、生まれもった才能でもない。必要なのは、9割の人が気づいていない、「ゼロからお金を生み出すために必要なお金の知識を知っているか」。
誰もができる方法で、無駄な努力をすることなく、好きなことで生計を立てるために必要な知識が学べる良書。

作品:誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方
著者:今井孝
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

私の財産告白

月給4分の1天引き貯金」を元手に投資で巨万の富を築いた男、本多静六。
至極まっとうな資産を築く王道方法!しかし、本書の凄さはそれだけにとどまらない処世訓であり、人生哲学!読めば、50年以上読み継がれる「不屈の名著」たる理由がわかる!

作品:私の財産告白
著者:本多静六
書評:
対象:聴き放題対象

お金に困らない人が学んでいること

お金に困りたくなければ、学び続けよ!

一流と呼ばれる人たちは、学びに貪欲。それは、一流は「学ぶ力」がある人だけが生き残ることができることを知っているから。 生まれによって人の差はないけれど、「学び」で人の差ができる。では、学ぶ習慣がない人は、どうすれば、学ぶことが好きになれるのか?
勉強ための勉強(学びのための学び)をしている限り、学びは面白くなるはずはない。学びを楽しくするコツから学べ!

作品:お金に困らない人が学んでいること
著者:岡崎かつひろ
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

全面改訂 ほったらかし投資術

ローコストで手間いらずで負けない、平均的パフォーマンスを上回る「インデックス運用」が最強。日本の株主優遇税制、iDeCo、NISAを最大限に活用するシンプルな手法を紹介。いつどこでどの株を買うかといった面倒なしで、老後資金が貯えられる!初心者にも読みやすい一冊。

作品:全面改訂 ほったらかし投資術
著者:山崎元、水瀬ケンイチ
書評:
対象:聴き放題対象

超簡単 お金の運用術

山崎元氏の投資手法の人気の理由は、❶投資手法が極めてシンプル。その上で、❷投資スタイルが時代を超えて一貫しており、❸「超低コストな金融商品への投資」を説き続ける点。

教科書的な教え投資の違いは、「分散投資」を軸としながらも、最大のリターンが得られる「株式(インデックス投信)」への投資を推奨する点。一般的には、50・60代になれば、一定割合を無リスク資産に振り分けよと提唱されるが、山崎氏は、人生100年時代においては、まだまだ余命が長い(健康)なら「株式」でリスクをとる運用を勧める。この点を理解すれば、リターンが望める運用が可能!

作品:超簡単 お金の運用術
著者:山崎元
書評:
対象:聴き放題対象

勝てる投資家は、「これ」しかやらない

【株で勝つ結論】再現性✕資金管理✕心のコントロール の3つを征すること
勝てる再現性のあるパターンを知り、期待値に基づいて、資金管理を徹底したトレードをすること。これが株で勝つための方程式!プロの投資家ほど、売買の手法は非常にシンプル。

作品:勝てる投資家は、「これ」しかやらない
著者:上岡正明
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

高橋ダンさんは、ウォール街の投資銀行でキャリアを積んだ「投資」のスペシャリスト。
投資マインドから投資法、お金持ちの習慣まで様々な方法を紹介。低コスト・分散を重視した、ETFをメインとする長期投資をメインに、利益を上乗せする短期投資を組み合わせて資産を稼ぐ方法を紹介。

作品:世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
著者:高橋ダン
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門

自分らしい「早期リタイア FIRE」を実現する、人生100年時代の稼ぎ方・貯め方・増やし方の提案本。
元祖FIRE本?として知られる「FIRE 最強の早期リタイア術」よりも、圧倒的にわかりやすく、日本人向き。日本の優遇税制の活用法など、日本人のために作られたFIRE本。

作品:普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門
著者:山崎俊輔
書評:
対象:聴き放題対象

世界インフレの謎

世界を襲うインフレ。ロシアのウクライナ侵略、その結果としてのエネルギーや食料の高騰が直接的原因と考えている人は多いが、データはそれが「真の原因」ではないことを示す。

では、なぜ、突如として世界は物価高騰の波に襲われたのか?

データは「意外な真実」を物語る。それは、これまでとは異なる「経済学の常識」を覆す世界・経済の変化であり、中央銀行にとっても市場の対策が極めて難しい世界の変化であった―。

日本はさらに問題が深刻。「慢性デフレ」と「急性インフレ」が同時発生するという危機に。
物価に関する深い学びが得られる1冊。インフレ時代を乗り切るためにも、絶対読んでおきたい1冊!

作品:世界インフレの謎
著者:渡辺努
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

最強の教養 不確実性超入門

人生は「不確実=リスク」の連続。
しかし、不確実性ほど、「決定的に重要でありながら、驚くほどに理解されていない」ものはない。不確実性は、人が感じているよりももっと我々の身近に、そして世の中の至るところに存在していて、思いもかけないところにまで影響を及ぼす。
本書では、「投資」を中心に、相場の行方を正確に予想することよりも、〝予想外〟のデキゴトにいかに対処するかに掛かっているかが明らかにされる。不確実性にどのように向き合い、そこから生まれるリスクをいかに制御していくか、どう意思決定するのか、など、決定的に重要なことを教えてくれる。

作品:最強の教養 不確実性超入門
著者:田渕直也
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【歴史・教養】

サピエンス全史

私たちホモ・サピエンスはいかにして食物連鎖の頂点に立ち、これほどまで人口を増やし、発展し得たのか?この謎を、3つの重要な革命──認知革命・農業革命・科学革命──を軸に解き明かした本書。
読み終えたとき、あなたの価値観は変わっている!

作品:サピエンス全史
著者:ユヴァル・ノア・ハラリ
書評:
対象:聴き放題対象

ホモ・デウス

サピエンス全史が人類史の過去を解き明かしたものであったのに対し、ホモ・デウスで語られるのが人類の未来史。人類は「ホモ・サピエンス」から「ホモ・デウス(人の神=)」へアップグレードすることを目標にするという。つまり、不死、幸福、神性の追求して進む。一方で、「データ」が全人類を支配するデウス化も進む。
その時、人の幸福はどうなるのか?勝ち組とはどんな人たちになるのか?!未来を見据えて生きたいなら必読

作品:ホモ・デウス
著者:ユヴァル・ノア・ハラリ
書評:
対象:聴き放題対象

人類と気候の10万年史

長い時間で物事を見ると、世界はまったく違う顔を見せる―。
1000年は人間にとっては非常に長い時間ですが、地球の歴史の中では一瞬。10万年の時間軸で見れば、そこでは何度となく「とんでもない」ことが起こっている。人類が引き起こしたCO2排出による「温暖化」より、太陽・宇宙-地球の力学で起こる「気候変化」は激しく甚大!
地球温暖化も、10万年の時間軸で見れば、違って見える!俯瞰してものを見ることの大切さを教えられる。

作品:人類と気候の10万年史
著者:中川毅
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

学問のすすめ

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」の通り、理想的には「平等」であるべき社会も、実際には、賢き人、愚かな人、富める人、貧しき人がおり、そこには雲泥の差がある。これらの理由は何なのか。そして、何をしなければならないのか?
最初の5ページを読むだけで「学問を学ばねば」と開眼・魅了されてしまう明治のベストセラー。令和の今の時代に読んでも全く古くない、むしろ心鼓舞されるまさに名著。

作品:学問のすすめ
著者:福沢諭吉
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

武士道

武士道を通じて、日本とはいかなる国なのかを語る。令和の時代の我々が読んでも日本人に受け脈々と受け継がれる「血」「道徳心」を実感できる名著。
・日本人の強靭な精神を生んだ武士道の本質
・武士は何を学びどう己を磨いてきたのか
・時代に左右されない根本的な日本の道徳がいかに受け継がれてきたか 等
当時の米国大統領セオドア・ルーズベルトが徹夜で読破したこともうなずける、素晴らしい内容。

作品:武士道
著者:新渡戸稲造
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

自助論

福澤諭吉『学問のすすめ』と並んで読まれた明治の世界的大ベストセラー
誰かが助けてくれるのではなく、自らが立ち、歩く。そのために必要な心構えやあり方の教えは人の心をも打つ。時代を超え、恒久普遍の真理を説いた名著。人生に迷った時、判断に迷いが生じた時に繙くと、必要な言葉がつづられた、人生で時々読み返したくなる良書。
マンガ関連書もあり:まんがで人生が変わる! 自助論―――才能を花開かせるための秘訣 「小さなチャンス」を見逃すな!!

作品:自助論
著者:Sスマイルズ
書評:
対象:聴き放題対象

菜根譚

400年ほど前、中国・明代の学者、洪自誠によって書かれた処世訓

人生にとって重要な中国の処世訓、思想・道徳といえば、孔子を開祖とする「儒教」、老子を開祖とする「道教」がありますが、この2つの教えに「仏教」を融合し、そのうえで処世の道を語っているのが特徴。「かみしめて味わうべき人生訓の書」で、中国以上に日本で愛され、田中角栄はじめ多くの方が愛読。

作品:菜根譚
著者:守屋洋
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

超訳 カーネギー 人を動かす

自己啓発の金字塔全世界で1500万部超のビジネス書のベストセラー人を動かす」の超訳。

人の心を開かせて成功する真の説得力・人間関係を手に入れるためのテクニックを、わかりやすく紹介。

本書を読むと、相手の意見を尊重するなど、相手を変えるにはベタに、人のためになることをを実践し続けることが大事だと、腹落ちしてわかる!

作品:超訳 カーネギー 人を動かす
著者:デール・カーネギー
書評:
対象:聴き放題対象

超訳 ニーチェの言葉

「哲学」で生き方について学んでみたいけど難解そう… そうお考えの方にお勧めしたいのがニーチェ。ニーチェの哲学は明るく、前向きで難しくない!はじめての哲学にも最適。

ニーチエの哲学は、緻密に体形づくられたものではなく、伝えたいことを情熱的に熱く語るものが多い。だからこそ、読みやすく、心に響きやすい。

特に、「超訳 ニーチェの言葉」は初めて哲学に触れる方でも、非常に読みやすいようにまとめられた一冊。
現代にも通じる言葉がセレクトされているので、とにかくわかりやすくてためになる!生きる希望に満ち溢れた言葉をテーマ別(己、喜、生、心、友、世、人、愛、知、美)に分けて紹介される。気になるところから読んでも問題なし!

作品:超訳 ニーチェの言葉
著者:ニーチェ
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

生き方

二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた「経営のカリスマ」が、その成功の礎となった「人生哲学」

成功するためのビジネスの秘訣や人生の意義について深い洞察が語られる。

教えは、稲盛氏の実体験に基づくもの。そこからわかることは、ベースとして、「人としての生き方」が大事であること。「純粋な心」「謙虚な心と感謝の気持ち」「素直な心」「努力と勤勉」「自己犠牲と多利の精神」「人間力の向上」。これらがあってこそ、人に支えられ、ビジネスが成功に導ける。「人生の目標・目的意識・熱意」など、ビジネスマンとして、いかに生きるか、再考したい方に!

作品:生き方
著者:稲盛和夫
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【英語】

スピードラーニング英語 聴き放題 初級

350万人が体験したリスニング英会話教材

人間が言葉を身につけるプロセスである「聞く→話す→読む→書く」の根源に立ち返って、「聞く→話す」を繰り返し行うことで、英会話回路のインプットをサポート。

シャワーを浴びるように英語を聞き流して習慣化させることで、頭の中に英語が自然と浮かんでくる、コミュニケーションに強い実用的な英会話の習得を導く!
背景に流れる心地よい音楽とともに英語を浴びるように聴いて、まずは英語に慣れよう。

作品:スピードラーニング英語 聴き放題 初級
著者:
書評:
対象:聴き放題対象

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!

TOEIC320点の英語素人が、NHKラジオのネイティブ講師、スティーブ・ソレイシィ先生に「誰でも英語が話せる方法」を聞いてきた!

・受験で単語や文法をたくさん覚えたけど、結局話せない
・高い教材を買ったけど続かなかった
・外国人の前になると言葉が出てこない など

そんな人に贈る、いままでの常識を覆す英語習得法。どうやら、日本人は難しく考えすぎていたよう!気づきの1冊

作品:難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
著者:スティーブ ソレイシィ
書評:
対象:聴き放題対象

走れメロス

「無頼派」「新戯作派」の破滅型作家を代表する昭和初期の小説家、太宰治の短編小説。

国語の授業で誰もが読んだことがある小説。友情と信頼をテーマにした感動作ですが、1話通して読んだことある?大人になって読むと、また違った感動のある。太宰治の力強い筆致と、緊迫感あふれる展開、メロスとセリヌンティウスの強い友情とメロスが遭遇する数々の困難や葛藤を、今一度、味わってみてはいかが?

作品:走れメロス
著者:太宰治
書評:
対象:聴き放題対象

星の王子さま

サンテグジュペリの大人気本「星の王子さま」。読んでないなんて損してる!いわゆる「不思議ちゃん」な王子様の発言はとても、哲学的であり、道徳的!大事なことを教えてくれる児童書。

作品:星の王子さま
著者:サンテグジュペリ
書評:
対象:聴き放題対象

クリスマス・キャロル

老守銭奴スクルージの不思議な体験を描いた、クリスマスの心温まる物語

スクルージは、その強欲さゆえに嫌われ者。貧しい人が寄付を募っても、ビジネスは慈善事業はないから、お前らに恵む金はないと突き返す。そんなスクルージのもとに、クリスマスの前夜、かつての共同経営者マーレイの亡霊が現れ、死後の世界での守銭奴の末路を語り、「生き方を変えよ」と告げ、「3人の亡霊」の来訪を告げる。

3人の亡霊に、自分の過去・現在・未来を見せられたスクルージは、冷血な自分には不幸な未来しかないことを知る。そしてー

お金以上に大事なものがある。今の自分の生き方はこれでいいのか…と深く考えさせられる名著!

作品:クリスマス・キャロル
著者:ディケンズ
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

銀河鉄道の夜

貧しい家庭に育つジョバンニは、不思議なキッカケで、夜空をかける「銀河鉄道」に出会い、乗り込み、生について考えさせられる不思議な体験をするー。

あまりに有名な宮沢賢治の代表作。しかし、この作品も結末どころか、内容すら知らない人多し。ジョバンニは、素敵な体験もするが、結末は…結構悲しい。美しい、そして、切ない!

作品:銀河鉄道の夜
著者:宮沢賢治
書評:
対象:聴き放題対象

吾輩は猫である

吾輩は猫である。名前はまだ無いー。

あまりにも有名な夏目漱石の代表作であり、処女作。猫を通じて、当時の社会を批判する小説だが、結末をご存知?
知らない人は結構多い。最後の結末に、(いろんな感情を含んで)「え~!」となること間違いなし。

作品:吾輩は猫である
著者:夏目漱石
書評:
対象:聴き放題対象

高瀬舟

高瀬舟は、罪人を京都から大阪まで送る罪人船。ある日、庄兵衛は、喜助と言う罪人を船で護送する。罪名は「弟殺し」。しかし、それは、死から逃れることのできない運命に苦しむ弟を、楽にしてやりたい思いからの者であったー。

殺害は、本当にそれは弟を救うためだったのか?苦しむ弟を見たくないと思う「自分」を救う殺人だったのではないか。安楽死を問う深い小説。

作品:高瀬舟
著者:森鴎外
書評:
対象:聴き放題対象

シャーロック・ホームズの冒険

世界が知る推理小説の金字塔。もはや、多くを語る必要がない作品。ホームズとワトソンが解決する様々な事件を解決していく!

本作は、複数の事件を収録した短編集。それぞれの物語は独立しており、異なるミステリーや謎が展開される。短編なので、オーディオブック初心者でも楽しみやすい。本作には、ボヘミアのスキャンダル、赤毛連盟が収録

作品:シャーロック・ホームズの冒険
著者:コナン・ドイル
書評:
対象:聴き放題対象

そして誰もいなくなった

絶海の孤島に招かれたのは、互いに面識のない、職業・年齢が様々な十人の男女。招待主を誰も知らない。
夕食の席で、10人が過去に犯した罪を語る声が突然響き、無気味な童謡の歌詞通りに、客人が一人ずつ殺害されていくー。

クローズド・サークルの代表的ミステリー小説。一体犯人は誰なのか、最後の最後まで、ハラハラドキドキ。

作品:そして誰もいなくなった
著者:アガサ・クリスティー
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【小説】本屋大賞・芥川賞・直木賞 等賞受賞

成瀬は天下を取りにいく

本屋大賞2024年 大賞受賞作。主人公 成瀬あかりのキャラの圧倒的存在感に、読者は心つかまれる!

誰の目を気にすることなく、誰の意見に左右されることなく、やりたいことを宣言し、行動する、その生き様が爽快!カッコいい!毎日、世間を気にし、空気を読んで、やりたいことを諦めている人は、「成瀬のように、私も私らしく生きたい!」という気持ちが湧き上がるはず!
そして、作家・宮島未奈のストーリー戦略のうまさにも感嘆。これ読んだら、滋賀県民・膳所ジモティーは、絶対、この本「推し」になるでしょ!ストーリーに登場するスポット、私も行ってみたくなった!既に「聖地化」して盛り上がり中(笑)

作品:成瀬は天下を取りにいく
著者:宮島未奈
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

おらおらでひとりいぐも

158回芥川賞と第54回文藝賞をダブル受賞

郊外の新興住宅地でひとり暮らしをしている74歳の桃子さん。夫は15年前に先立ち、子供も独立。毎日を孤独・寂しさと共に暮らしていた。そんな彼女の頭に、この頃、聴こえてくる「東北弁鉛の声」。声は多弁に桃子さんに語りかける。そして、新たな自分に出会う!

本作こそ、オーディオブックをおすすめしたい。文字で読むと難しい東北弁が、ジャズのように雄弁に語りかける!やさしい涙が溢れる感動作。

作品:おらおらでひとりいぐも
著者:若竹千佐子
書評:
対象:聴き放題対象

スクラップ・アンド・ビルド

第153回 芥川賞受賞作

自分の思い通りに動かない身体・衰え行く思考に「死にたい」と弱音を吐く祖父。一方、筋肉マニアの主人公・健斗は祖父の尊厳を重視し、死にたい願いを叶えてあげるための計画を思いつく。

「若さと老い」。人は苦しい時「死にたい」と口にしてしまうが、本当は死にたくない。いざというとき、体は強烈な抵抗を見せるという、「人間の本質」を再認識させられる!

作品:スクラップ・アンド・ビルド
著者:羽田圭介
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

正欲

34回柴田錬三郎賞受賞、2023年映画化
特殊な性的指向 を持つマイノリティの苦悩を描く。「多様性が大事」とわかった気になっていないか―。自分が想像できる”多様性”しか受け入れていないこと、そしてそこからこぼれた人たちを変人・近寄ってはいけない人として排除していることにドキッとさせられた気づきの書。深く考えさせられる1冊。

作品:正欲
著者:朝井リョウ
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

推し、燃ゆ

164回芥川賞受賞作

推しアイドルがファンを殴って炎上…そして、芸能界引退。学業も学校生活も家庭も底辺で、ままならない人生に苦しむ女子高生・あかり が、唯一、生きる原動力・心の支えの”推し”を失い、心が削られていく姿を描く。
現代社会の、生きづらさ、閉塞感を切り取る1冊。共感必至。私にとって本作は間違いなく「推しの1冊」。

作品:推し、燃ゆ
著者:宇佐見りん
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

ブラックボックス

自分の中の怒りの暴発を、なぜ止められないのだろうー

自転車メッセンジャーとして生きるサクマ。「暴発的暴力衝動」が止められず、仕事を転々。体力勝負で何かあればすべてが自己責任の仕事に、人生の不安は拭えない。「ちゃんとしなきゃ…」と頭の片隅では思っていても、何をどうすることもできない悶々とした日々を過ごす中、税務署職員・警察官を殴る事件を起こしてしまう。

怒りで自己制御できなくなってしまう「自分」も、「世の中」もブラックボックス。人と現代社会の暗部を切り取った作品。

作品:ブラックボックス
著者:砂川文次
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【小説】ミステリー

#真相をお話しします

騙された…SNSは毎日閲覧しても、読書はしないという方にも読みやすい、5篇からなる短編ミステリー小説
本屋大賞ノミネート。日本推理作家協会賞。

SNSやインターネットがもたらす情報の真偽、そしてそれに伴う人間関係に潜む心理を描く。YouTuberになりたい小学生4人組を描く「#拡散希望」、和やかなリモート飲み会があることをきっかけに一転する「三角奸計」、パパ活している娘を気にしつつもマッチングアプリで女性と会う父親を描く「ヤリモク」など、現代のネット社会がテーマ。伏線回収がとてもスムーズ。読みながらなんとなく結末が想像できそうかなと思たところで、もう一段、仕掛けが用意されている点が憎い!

作品:#真相をお話しします
著者:結城真一郎
書評:
対象:聴き放題対象

罪の声

第7回山田風太郎賞、2016年「週刊文春」ミステリーベスト10で国内部門第1位

昭和最大の未解決事件「グリコ・森永事件」をモチーフにした小説。事件をめぐる二人の男の運命を映し出す。

自宅で不意に見つけたカセットテープ。母が子どもの成長の記録に残したものと思いきや、自分の声が「脅迫声明」に使われたとわかったら…。フィクションでありながら、大事件に真っ向から挑むミステリー。
面白くて一気読み、必至!

作品:罪の声
著者:塩田武士
書評:
対象:聴き放題対象

硝子の塔の殺人

大どんでん返し。こんな結末が待っていたとは!絶対に予測不能なミステリー

「どんでん返し」の「どんでん返し」。人里離れたセキュリティ完備万全の美しい塔で、起こる密室殺人。1人、また1人と、招待客が殺されていく。犯人探しに乗り出すのは、自称名探偵の碧月夜と、医師の一条遊馬。

500ページ以上であることを全く感じさせない面白さ!ザ・ミステリーの定番「クローズド・サークル」でありながら、奇想天外。読みながら、ミステリー小説の大作の知識までついてしまう。ラストシーンに向け、随所に「散らばる伏線」の回収の見事さに感服!面白い!

作品:硝子の塔の殺人
著者:知念実希人
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

崩れる脳を抱きしめて

恋愛×ミステリー✕大どんでん返し!恋愛ミステリー

脳外科医を目指す26才の研修医・蒼馬は、地域医療の実習として高級療養型病院へと赴任。そこで、いつ爆発するかわからない脳腫瘍を患うユカリと出会う。蒼馬はユカリを親身に診察、一方、蒼馬は家族にまつわる重たい過去をユカリに告白。トラウマを持つ二人は次第に惹かれ合う。しかし、実習は終わり、蒼馬は元の病院へと戻ることに。しかし、ほどなく、ユカリの死の一報。再び病院に向かうと、医師らに「あなたは、彼女を診察したことなどなかったはずだと」と言い渡されるのであったー。

不可解なユカリの死。一体何があったのか? 最後に待ち受ける大どんでん返し!現役の医師であり、ミステリー作家でもある著者が描く、恋愛ドラマとミステリーの融合作!

作品:崩れる脳を抱きしめて
著者:知念実希人
書評:
対象:聴き放題対象

残月記

美しくも残酷、そして切ない。日常が一変する恐怖を描く。
吉川英治文学新人賞日本SF大賞 をW受賞作

ダークファンタジー×愛×ディストピア
「月」で日常が一変する恐怖を描く、3つの作品集。
3つの物語は全て空想の異世界。しかし、リアルとアンリアルが絶妙に重なり合い、自分がダークな月の世界に迷い込んだ錯覚に陥いる。シリアスで恐怖や絶望など暗いテーマを扱いながらも、美しい月が神秘的な世界を描き出す。死現実の社会問題や、人はいかに生きるべきかといった哲学的な要素もあり、読者を考えさせる。

完成度の高い作品!著者の無駄のないしなやかな作風が、ディストピアなダークファンタジーの世界をより際立たせる!読了後、月の見方が変わる!

作品:残月記
著者:小田雅久仁
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

教場

週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門第1位

必要な人材を育てる前に、不要な人材をはじきだすための篩、それが警察学校。異色の教官・風間公親に睨まれたら、終わりだ。全部見抜かれる。誰も逃げられない!スリルがあって、ストーリーに引き込まれる。私は、ドラマより原作の方が好み。

作品:教場
著者:長岡弘樹
書評:
対象:聴き放題対象

むかしむかしあるところに、死体がありました。

誰もが知っている「むかし話」をダークに描いた大人の短編ミステリー。

え~、そうなっちゃうの!?昔話の特徴をつかんだ改変話。人間が持つおぞましさ、汚さを面白く描く。なぜ、殺人は起きたのか?短編なのに、トリックが絶妙。面白くて、サクサク面白く読める!

作品:むかしむかしあるところに、死体がありました。
著者:青柳碧人
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

【小説】ヒューマン

ラブカは静かに弓を持つ

【2023年本屋大賞第2位】【第25回大藪春彦賞受賞】【第6回未来屋小説大賞第1位】【第44回吉川英治文学新人賞ノミネート】

少年時代、チェロ教室の帰りにある事件に遭遇して以来、深海の悪夢に苛まれながら生きてきた橘。ある日、橘は、上司の塩坪から呼び出され、音楽教室への潜入調査を命じられる。目的は著作権法侵害の証拠をつかむこと。橘は身分を偽り、チェロ講師・浅葉のもとに通い始める。師と仲間との出会いが、奏でる歓びが、橘の凍っていた心を溶かしだす。しかし、彼はスパイの身。法廷に立つ時が迫りー。

とても胸打たれる音楽小説。「積み重ねた師と仲間との絆」と「 仕事への責務」で苦悩する橘の姿に、読者も心が痛くなる。しかし、読了後、深い感動と余韻が心に響き渡る。橘が最終的にどういう決断をしたかー。是非、本書で結末を見届けて!

作品:ラブカは静かに弓を持つ
著者:安壇美緒
書評:
対象:聴き放題対象

終わった人

銀行の出世コースから子会社に出向させられ、定年を迎えた田代壮介。仕事一筋だった彼は、新たな第二の人生を迎え、何もすることがない人生に途方に暮れる。図書館通いは年寄りじみて抵抗があるし、ジム通いもイマイチ。職探しをしてみても、立派な職歴が邪魔をする。そんな、田代が最後に行きついた先は!
定年とはどういうものか、とても参考になる。ストーリーも面白い!

作品:終わった人
著者:内館牧子
書評:
対象:聴き放題対象

すぐ死ぬんだから

薄汚いジジババとして生きるか、心も体も快活に生きるか―
見た目にこだわる78歳のハナ。若く見せる努力を重ね、気合を入れて老いを遠ざけ生きている。そんな彼女を襲ったのは「夫の突然死」。そして明らかになった「不倫」と「子ども」の存在。落胆し、憤り、そして、それを乗り越え、再び歩き出す。
ハナさんのように老後を行きたいと思う人は多いはず!人生100年時代の痛快「終活小説」

作品:すぐ死ぬんだから
著者:内館牧子
書評:MY書評
対象:聴き放題対象

君と夏が、鉄塔の上

中学三年生の僕は「鉄塔オタク」。夏休みのある日、破天荒な女子・帆月から「公園の横にある鉄塔って何か特別?」と尋ねられたことから始まる夏休み青春ストーリー。

中学生の幼さと成長。彼らの初々しさと夏の空の青さがマッチした情景が目に浮かぶ作品。作者ご自身が「鉄塔オタク」で、鉄塔への愛が溢れる💕
田んぼに鉄塔が連なる風景。子供時代を過ごした、田舎の夏休みの思い出がいい思い出としてよみがえった!

作品:君と夏が、鉄塔の上
著者:賽助
書評:
対象:聴き放題対象

最後の医者は桜を見上げて君を想う

書店員が選ぶ「感動小説」第1位!自分の余命を知った時、あなたはどうするか?

死を肯定する医者×生に賭ける医者。対立する二人の医者と患者の最後の日々が、医者と患者の視点が切り替わりながら描かれる医療小説。普通の生活をしている人にとって「死」は遠い存在。しかし、「死」から逃れられる人はいない。本作は、死に向かう患者・医師の描写がリアルで、読者は「命」「死」について向き合わざるを得なくなる。

「生き方」「死に方」に正解はない。しかし、「どう死にたいか」を自分に問い、生きていくことは「よりよい人生」「後悔のない(少ない)人生」につながることは間違いがない。読了後、自分の「死に方」について、是非考えてみてほしい!

作品:最後の医者は桜を見上げて君を想う
著者:二宮敦人
書評:
対象:聴き放題対象

君の膵臓をたべたい

「生きること」について深く考えさせられる、涙なしには読めない感動小説

高校生の僕が病院で見つけたのはクラスメイトが密かに綴っていた日記帳。そこには、彼女が膵臓の病気により余命もういくばくもないことだったー。

映画化・アニメ化もされた人気作品。ぼろぼろに泣きたい人におすすめの1冊。

作品:君の膵臓をたべたい
著者:住野よる
書評:
対象:聴き放題対象

\退会はいつでもOK /


おすすめ本ジャンル一覧 に戻る

まとめ

audiobook.jp(オーディオブック)で読める本の中から、聴き放題で読める対象本を100冊紹介しました。ビジネス書自己啓発書から、お金・投資の本歴史読み継がれる名著、さらには、文学賞受賞小説ミステリー小説感動ヒューマン小説まで、様々なジャンルのおすすめ本を紹介しました。

ビジネス書・自己啓発書は、読めば即役立つプラスがもたらされますし、また、小説は感動や共感をもたらしてくれます。

本記事が、新しい本との出会いを楽しんでもらえれば幸いです。

\退会はいつでもOK /

よかったらシェアしてね!
目次