いい本との出会いを応援!

【書評/要約】一生稼げる脳の作り方(長谷川嘉哉 著)(★4) 人生100年時代、”お金”の心配なく生きる「脳のメンテナンス法」

howto-make-brain-can-earn-for-lifetime

人生100年時代。長生きすれば、ボケる確率も高くなる―。

こんな長生きの時代に、死ぬまで幸せ、かつ、豊かに生きるためには、「脳のメンテナンス法」を知り、十分に若いうちから実践していることが必要です。

[itemlink post_id=”42″]

長いリスクの備えとして、私たちは、「お金」を蓄えようと頑張って働きますが、「健康」をないがしろにしてしまっては本末転倒。健康を失えば、治療にお金がかかるばかりか、やる気がなくなり、その結果、脳を働く機会も減り、脳の機能は益々衰えます。逆に、老いても脳がしっかりしていれば、稼ぎ続けることも可能です。

今回は、長谷川嘉哉さんの著書『一生稼げる脳の作り方』を通じて、いつまでも現役で活躍できる脳を維持するために必要な知識を学びます。

目次

人生100年時代、健康の二極化に備えよ!

現代社会では「貧富の二極化」が叫ばれますが、今後、より深刻になるのが「健康の二極化」です。健康を損なえば、貧富の二極化の弱者に回る可能性も高くなります。

老いても「現役」で働く人は、いつまでも若い

年を取っても「現役」である方は、イキイキとしています。脳を常に活用することで、「脳の質の低下」が抑えられているからです。

長生きするほど、「元気な高齢者」と「病気の高齢者」との間の二極化は進みます。歳を重ねても若々しくいるためには、若いうちからの準備が必要です。

「意欲を持ち続ける」ことで、脳の機能低下は抑制できる

人の脳が老化、認知症の進行に大きな影響があるのが、「意欲」です。

「意欲」とは、自ら進んで「○○をしてみたい」「○○についてもっと知りたい」と関心を持つことです。

意欲が低下すると、以下のような負の連鎖が生じます。
・脳への刺激が減少し、認知症を引き起こす可能性が高まる
⇒行動量の減少により、脳の血流量も低下する
⇒認知機能の衰えに拍車がかかる

まだ、若い人でも、「やる気がない」状態が慢性化している人は、危機意識を持っておく必要があります。

FIRE・セミリタイアのリスク

現在、FIREを目指す若者が増えています。FIREとは、「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取った言葉であり、その目的は「FI:経済的自立」と「RE:早期リタイア」に分けられます。

認知症研究によると、認知症を発症する人の中には、定年前にリタイアしたいと考えていた人が多いことが分かっています。

現在の仕事をしていてはやりたいことが実現できないので、「FI:経済的自立」と共に「RE:早期リタイア」を目指すなら問題ありません。しかし、単に、「仕事をしたくないから」という理由で、早々にセミリタイアを実現した場合は、注意が必要です。

繰り返しになりますが、認知症は「意欲」と深く関連しています。

「一生稼ぐ」を目指す

セミリタイア、早期リタイアしても、「何かに打ち込む意欲」を持ち続けることが大事です。

金銭面・健康面の両側面から、目指したいのは「一生稼ぐ生き方」です年金で遊んで暮らすという考え方はやめ、金額は少なくとも「いつまでも働く」と、気持ちをシフトさせ、「お金を稼ぐことに対する意欲」 「お金を自分で管理しようとする意欲」を持ち続けることです。

そうすれば、何が起こるかわからない「不測の時代」であっても、人の言いなりにならずに、自分で考え、前向きに対処できます。

脳の衰えに備えるための知識

ここからは脳科学的に「脳を衰えさせないための知識」を見ていきましょう。

大人になると脳細胞は「1日10万個」死滅する

20歳を過ぎると脳細胞は「1日10万個」死滅と言われています。一方で、脳とは年齢とともに単純に退化していくものではなく、死滅と誕生を繰り返し、常に変化していると考えられています。

そのため、高齢者の中には、
・脳が萎縮している、つまり、脳の神経細胞が減っているにもかかわらず、脳のパフォーマンスを最大化している人
・脳の萎縮がそれほど深刻ではないのに認知症が進んでいる人
の両方が存在します。

脳の神経ネットワークを維持するには

現在の研究で、「脳の神経細胞の減少」=「認知症」なのではなく、むしろ、「脳の神経細胞同士を結ぶネットワークが退化すること」によって、脳のパフォーマンスが低下することがわかっています。

脳の神経ネットワークを維持する(退化を防ぐ)最良の方法は、「脳に刺激を与え続ける」ことです。

「何も楽しみがない毎日」「変化のない退屈な毎日」を送っていると、脳は新しい記憶を保存することをやめてしまいます。そうならないために、ストレスを感じない程度に「脳を使い続ける」」ことが大事です。そして、「健康を損なわない」ことです。

最後に

今回は、長谷川嘉哉さんの著書『一生稼げる脳の作り方』を通じて、いつまでも現役で活躍できる脳を維持するために必要な知識を紹介しました。

一生稼ぎ続ける脳でい続けるためには、年老いてからでは遅すぎます。今から、自分の人生を見つめ、人生設計・生活習慣を整えておきましょう!

[itemlink post_id=”42″]

よかったらシェアしてね!
目次