AmazonスマイルセールでApple Pencilがセール
- AmazonでAppleで以下のデスクトップパソコンが割引セール
- Apple Pencil(第2世代)旧パッケージ版
- Apple Pencileはどのモデルを買うべき?特徴・機能比較表・おすすめユーザなど
目次
【7/14まで】年に1度のプライムデー、最大18%還元


プライムデーは、Amazon会員限定、1年で最もお得にAmazonでお買い物ができるセールです。
2025年は本セールが7月11日~14日までの4日間、7月8日から先行セールがスタートするため、実質7日間です!
🔰Amazonプライムデーはどんなセール?
- プライム会員限定の超お得セール
- Amazonデバイス・家電・日用品・ガジェット・Apple製品まで幅広く値下げ
- 最大18%のポイント還元キャンペーンや、Amazonギフト券のお得チャージ、無料体験オファーも多数!
- 人気商品は、【先行セールで品切れ】に。目玉品・人気品は先行セールで購入が安全
🎁最大18%還元!ポイントアップキャンペーン:内容
- ポイントアップ期間
- 2025年7月8日(火) 0:00 ~ 2025年7月14日(月) 23:59 ※先行セールも対象
- ポイントアップ 特典 最大18%還元 ※上限5,000ポイント
- プライム会員なら+3%
- Amazon MasterCardでのお買い物で最大+4%
- ブランドセレクション対象商品を購入で+3%
- ユーザ毎にセレクトされた商品カテゴリーを購入で+8%
- 特典受取要件
- エントリーの上、税込合計10,000円以上対象商品を注文
- キャンペーン終了後より約40日後にポイントを付与(年1回のお買い物でポイント有効期限無制限)
\ポイントアック期間:7/8~7/14/
Apple Pencil:最大27%オフ
![]() Apple Pencil(第2世代) ¥21,800⇒¥15,900 (27%オフ) 旧パッケージ |
![]() Apple Pencil(USB-Cモデル) ¥13,800⇒¥11,800 (14%オフ) |
![]() Apple Pencil Pro ¥21,800⇒¥18,800 (14%オフ) |
3つのモデルのApple Pencilが割引セール。
売れ筋ランキングで最も売れているのは、『Apple Pencil Pro』。
折角買うなら、高機能品を買い求める方が多いようです。
最も割引率が高いのは、Apple Pencil(第2世代)旧パッケージが27%オフ。
「旧パッケージ品」とは、Apple公式のリニューアル前の外箱デザイン版です。利用に支障はありません。
✅ Apple Pencil(第2世代)の特徴
項目 | 内容 |
---|---|
対応モデル | iPad Pro(11インチ・12.9インチ 第3世代以降)、 iPad Air(第4世代以降)、 iPad mini(第6世代)など |
接続方法 | iPad本体側面にマグネットで装着し、ワイヤレス接続&充電 |
充電方式 | ワイヤレス充電(iPad本体に装着するだけ) |
操作性 | ダブルタップでツール切り替え(例:ペン⇔消しゴム) |
デザイン | 丸みを帯びたマット仕上げ、持ちやすい・転がりにくい |
書き心地 | 遅延の少ない高精度の描画性能、筆圧・傾き検知対応 |
パッケージの違い | 内容物や製品自体は現行モデルと同一。 パッケージデザインが旧版(Appleロゴや構成が異なる) |
Apple Pencil モデル比較表&選び方のポイント
Apple Pencilは目的別に、以下のモデルがおすすめです。
- 第2世代が最も高機能で、プロ用途やメモ・イラストに最適。
- USB-Cモデルは安価でライトユーザー向け。メモ・学習用途に最適。
- Proモデルは最新機能重視の方向け。本格的なイラスト・デザインをする方にも最適
項目 | Apple Pencil(第2世代) | Apple Pencil(USB-Cモデル) | Apple Pencil Pro |
---|---|---|---|
モデル | ![]() | ![]() | ![]() |
発売年 | 2018年 | 2023年 | 2024年 |
充電方法 | iPadにマグネット装着でワイヤレス充電 | USB-Cケーブルで充電(キャップ付き) | iPadにマグネット装着でワイヤレス充電 |
接続方法 | ワイヤレス | USB-C接続 | ワイヤレス |
主な特徴 | ・ダブルタップでツール切替 ・マット仕上げ | ・筆圧感知なし ・傾き検知あり ・価格が安め | ・スクイーズ操作対応 ・触覚フィードバック ・ツールパレットの呼び出し可能 ・ジャイロセンサー搭載 |
Apple Pencil 各モデル別「おすすめユーザ」(詳細)
モデル | おすすめユーザー | 理由・用途の具体例 |
---|---|---|
Apple Pencil(第2世代) | 🔹バランスよく使いたい人 🔹ノート・スケッチ・学習に最適 | – ワイヤレス充電・ダブルタップ切替が便利 – 書き心地・傾き検知・筆圧感知すべてに対応 – イラスト・PDF注釈・学生の手書きノートに◎ |
Apple Pencil(USB-Cモデル) | 🔹価格を抑えたいライトユーザー 🔹メモや勉強に使いたい学生・一般ユーザー | – 安価ながら傾き検知ありで自然な書き心地 – 筆圧感知なしなので本格イラストには不向き – ノート・注釈・アイデアメモ・学習向け |
Apple Pencil Pro | 🔹プロのイラストレーターやデザイナー 🔹最新iPadでの創作体験を求める人 | – スクイーズ操作や触覚フィードバックで直感的な操作が可能 – ジャイロセンサー搭載で精密な描画に対応 – Procreateなどクリエイティブ用途に最強 |
AmazonでのApple製品のセールは以下の記事でまとめて紹介しています。
合わせてApple製品を取り揃えたい方は、ご確認を!