- ノートPC、こんな不調に悩まされていませんか?
- 夏が近づき、突然、PCの動作が重くなる、フリーズするようになった
- PCの熱で集中力が下がり、ついエアコンを強めてしまう
- 熱はPCの劣化・故障の原因に。トラブル発生は、仕事の中断など様々な損失を生む
- ノートパソコンの熱対策に役立つおすすめの冷却ファンを紹介
パソコンは「熱」で性能が落ちる。PC故障・劣化の原因に

ノートPCは、コンパクトなボディに高性能なパーツを詰め込んでいるため、熱がこもりやすいという構造上の弱点が。
特に夏は、内臓ファンだけではPCの冷却が追い付かず、次のような不具合が起こります。
- 処理速度の低下:PC温度が上昇しすぎると、CPUが自動的に処理速度を落とす(サーマルスロットリング)
- フリーズや突然の再起動:熱暴走による緊急停止
- パーツの劣化と寿命短縮:HDDやバッテリーにも悪影響
最大の熱発生源はCPU。熱は、人のパフォーマンスも下げる
PCの最大の熱発生源は、パソコンの頭脳『CPU』です。
人はの頭は猛烈に使うと、ヒートアップしますよね。しまいには、頭が回らなくなり、トラブルを引き起こします。
PCのCPUも、これと同じ。
画像再生、動画編集、複数アプリの同時起動などで負荷をかけると、CPUに大量の演算が集中。
熱が急激に発生します。これが、他のPCパーツの劣化など、パソコン故障につながってしまうのです。
故に、夏はノートパソコンの冷却対策・放熱対策は必須。
ノートパソコン自体に悪いだけでなく、PCからの熱気でデスクワークの集中力も低下します。
PC冷却対策の具体的なメリット
- パフォーマンスの向上
過熱により生じる処理速度の低下やフリーズは、仕事や趣味の作業に直結するストレスの元。
冷却対策を施すことで、PCが常に安定した状態で動作し、効率よくタスクをこなすことができます。 - 故障リスクの低減
熱はパーツの劣化を招き、最悪の場合故障の原因に。
冷却対策によって内部温度を適正に保つことで、パソコンの寿命が延び、突発的なトラブルを回避。 - エアコン節電による快適な室温維持
高温なPC周辺では、ついエアコンの温度設定を下げがち。
冷却対策がしっかりしていれば、過度なエアコン利用が回避でき、電気代の節約に。
【ノートPCの熱対策】エレコム USB扇風機 FAN-U177BK レビュー

ノートパソコンの熱対策におすすめしたいのが、私自身も愛用している「エレコムのUSB扇風機 FAN-U177BK」。
一般的なPC冷却クーラーは、スタンドとファンが一体になったタイプが主流です。
しかし、デスクに置くと「存在感」があるんですよね…
私は、仕事のデスク周りに存在感があるモノを置きたくない!
理由は、仕事中の視野に雑多なものがあると、人の集中力が低下することは、脳科学的に明らかだからです。
この願いをかなえてくれた商品が、FAN-U177BK。
縦置き、横置きの両方に使用でき、ノートPCを冷やすパソコンクーラー以外にも利用できて重宝。
AmazonのUSB扇風機の売れ筋ランキングでも上位の商品で、価格も2,000円台でリーズナブルです。
【特徴】 多彩な使い方ができるスリム設計
- 縦置き/横置きOK:デスクに馴染む筒型デザイン。デスク上スッキリ
- 横幅29cmのコンパクト設計:ノートPCの背面に隠れる。作業中の視界にノイズなし
- 3段階の風量調整:静音~強風まで対応。「強」でも比較的消音
- USB給電式:コンセント不要、モバイルバッテリーでもOK
- スタンド内蔵:タブレットやゲーム機にも使える
- 価格:2,000円台とコスパ抜群!
以下のような仕組みで冷却します。
- 上部側面から吸気
- サイド側面から冷却風を排出
- ノートPCの背面全体に風を送ることで、熱を効率よく拡散

【冷却ファンレビュー:設置】デスク上スッキリ
私が実際に使っている状況がこちら。私の(夏の)使用環境は以下の通りです。
- エアコン28〜29度設定の部屋
- 14型モバイルノートPC(1kg以下のマウスコンピューター DAIV 14モバイルノートパソコン/14インチ)
- PCスタンドを使用(背面に冷却ファンを設置)
14インチノートPCなら、冷却ファンはノートPCの背面にすっぽり収まります。仕事中、視野には入りません。

ちょうど、PC幅と冷却ファンが同じぐらいの幅なので、背面全面を冷やすことができます。


【冷却性】実際に冷える?
実際、エレコム FAN-U177BKを利用してから、PCが遅くなる現象が軽減されました。
実際に、キーボードに伝わる熱が低くなり、動作スピードの低下も劇的に改善しました。
風量は、「静音」「中」「強」の3段階から選べますが、「強」にすると手元にも涼しさが届きます。
これにより、体感温度も下がる⇒エアコンの節約に役立つ のも嬉しいポイントです。

【静音性】 ファン音は?
風量「強」はそれなりにファン音が出ます。無音の静寂を求めることはできません。
しかし、一般的なオフィスや在宅作業で、多少のエアコンや騒音はあるものです。
それら音に埋もれるため、ファン音はさほど気になりません。
【モバイルにも便利】どこでも使えるUSB給電
USBポートがあれば使えます。コンセント不要でどこでも使えます。
モバイルバッテリーでも動作し、扇風機として利用することもできます。
また、エレコム FAN-U177BK には、ノートPC・タブレット・ゲーム機などの利用に便利な引き出し式スタンドが搭載されています。タブレットやゲーム機 置きに使えて、手元が涼しくなるので手汗対策にも最適です!
※私はノートPCを好みの高さにするために別途スタンドを使用

結論|FAN-U177BKはコスパ抜群の“見えない冷却サポーター”
PCは大事な仕事の相棒。長く快適に使うためにも、冷却ファンは「賢い投資」です。
作業低下を考えるなら、2,000円程度の投資は、安い投資です。
✅ 価格:2,000円台
✅ 効果:体感でわかる冷却力。夏の冷房代削減にも役立つ
✅ 利便性:どこでも使えるUSB給電。タブレット、ゲーム機にも。
なお、ゲーミングノートなどハイスペック機には物足りないかもしれません。
冷却性能重視なら、以下のような「モンスター級冷却クーラー」も検討してみてください。
以下の商品は、Amazonノートパソコン用冷却パッドの売れ筋ランキングで1位の商品です。