いい本との出会いを応援!

【10/10まで半額セール】マンガ『ドラゴン桜』の名言20選 – 勉強・人生に役立つ言葉 と 名言の活かし方

【10/10まで半額セール】ドラゴン桜に学ぶ勉強法・名言20選 – 受験・勉強・人生に役立つ言葉 & 名言の活かし方
ドラゴン桜 名言20選
  • ドラゴン桜』は、受験テクニックや勉強法などが受験業界で大きな話題となった三田紀房さんの人気マンガ
  • 『ドラゴン桜』のマンガの中に登場する言葉には、受験・勉強に限らず、人生の成功や幸せに役立つ教訓・名言がたくさん
  • 本記事では、『ドラゴン桜』の「名言」を紹介。ドラゴン桜に学ぶ勉強法、さらには、ドラゴン桜の名言を活かすマンガの読み方など合わせて紹介

【10/10 までKindle本読書の秋キャンペーン】
『ドラゴン桜フルカラー版』『ドラゴン桜2』 各巻50%オフ!

目次

ドラゴン桜 表示記載の言葉が既に名言!

画像:ドラゴン桜

ドラゴン桜』は、受験テクニックや勉強法などが受験業界で大きな話題となった三田紀房さんの人気マンガ。

元暴走族の駆け出し弁護士桜木健二(さくらぎ けんじ)が、2人の生徒を東大に導くべく様々な個性的な教師や受験テクニック、勉強法を武器にストーリーを展開していく学園ドラマです。テレビ番組では、阿部寛さんが桜木建二を演じ、心に響く名言をドラマ視聴者に名言を届けました。

講談社漫画賞や文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞などの受賞歴を持つなど、価値ある作品として評価されています。

ドラゴン桜のマンガの中に登場する言葉には、受験・勉強に限らず、人生の成功や幸せに役立つ教訓・名言がたくさんあります。再読で、ドキッとする言葉を心に刻んでおくと、「ダメな自分の戒め」もできます。

ドラゴン桜フルカラー版のタイトルを一覧して眺めるだけでも、名言が並んでいます。以下は、その名言を並べたものです。受験テクニックはもちろん、人生に役立つ名言が並んでいます。

ドラゴン桜
1巻東大なんて簡単だ
2巻バカは感情で損をする
3巻「知る」奴が勝つ!
4巻最後まで君達を支える!
5巻だから君はバカなんだ!
6巻教えるのも「勉強」だ!
7巻東大の「声」を聞け!
8巻強い「模試」を見分けろ
9巻動機なんか不純でいい!
10巻数学は「縦」に解け!
11巻「からっぽ脳」のが合格する!
12巻学力なんて幻想だ!
13巻歴史の感情を想像しろ!
14巻非常識の作法を学べ!
15巻勝者の言い訳をしろう!
16巻模試のカラクリを知れ!
17巻親が一番ガマンしろ!
18巻大人を利用し倒せ!
19巻「宇宙」から問題を解け!
20巻勉強のストレスは勉強で解消!
21巻ドラゴン桜は必ず咲く!

ドラゴン桜の勉強テクニックを1冊にまとめた良書

何をどう勉強するか、どう勉強すれば結果が出るか、
勉強の前にしっかりと考えなければ、努力はムダになる。
いつも結果を出している人は、勉強「以前」に、自分に合った勉強法を準備する

一生懸命勉強しても、自分に合っていなければ、努力は報われません。正しくない努力は「ただの苦労」です。

なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること』は、マンガ「ドラゴン桜」で紹介される、効果的・合理的な勉強法を、体系立てて分かりやすく教えてくれる本です。い努力は「ただの苦労」です。頑張ったはずが、報われません。

そもそも、多くの人が、間違った努力をしている最大の原因は「自分のことをがわかっていないから」です。自分のことが分からなければ、「自分に合った努力」など、わかるはずもありません。

この本を読んで、自分のこれまでの勉強法を振り返ると、いかに非効率な勉強をしてきたか、今後、どのように勉強すれば「最短・最速で最高の結果を出せるかがわかります。

マンガと共に一緒に読むと、効果的な勉強法がさらによく理解できます。

ドラゴン桜 名言:20選

ドラゴン桜:名言

心にとどめておきたい『ドラゴン桜』桜木建二の名言をジャンル別に紹介します。

  • 勉強とは何か
  • 人生の成功・幸せに必要なこと
  • 考え方・やり方が大事

【ドラゴン桜名言】勉強とは何か

勉強とは、まず己を知ることから始まるのだ
勉強する前にまずは自分自身の得意・不得意と、自分の性格を理解することが大事。好き/嫌い・得手/不得手、自分の性格を考慮し、「自分に合った勉強法・やり方」を知らない限り、勉強に費やした時間はムダになる。タダ、盲目に「頑張る」ことを今すぐやめよ!

勉強とは合理性と効率
努力は報われるか?やらない限り、頭はよくならないけど、ただやみくもに頑張るのは非効率。いくら勉強しても成績が伸びない人は勉強方法が間違っていることに気づけ!勉強には「効率」と「合理性」が大事。
人間の脳には許容範囲がある。睡眠が十分でないと頭も働かない。勉強は「脳と身体のメカニズムを相乗した科学的トレーニング」だと心得よ!

他人に促されなくても努力する人間が一番成長する
自ら学ぼうという意欲、興味がなければ、知識は頭にはいらない。人からやらされるのではなく、「好奇心」と「向上心」で、自分からやるという意欲を持て

■基礎学習が全ての根源であり、まさに王道
物事を学ぶには順番がある。順番を守ることが、効率よい学びにつながる。基礎をおろそかにする人は、成績が伸びず、受験に成功しない。頭を良くしようと、自分のレベルに合わないテキスト・参考書使ってもダメよ。まずは、基礎から。

■受験に重要なのは知能ではなく、根気とテクニック
東大合格には、単に「頭が良い」だけではだめ。「根気」と「テクニック」の2つが必要。勉強すれば知識は身につくが、ただ頭に多くの知識を詰め込むのではなく、必要最低限の知識を「根気よく」頭に入れ、さらに「テクニックで勝負」すれば合格に近づく。

【ドラゴン桜名言】人生の成功・幸せに必要なこと

■損して負けたくなかったら勉強しろ
知識がないまま大人になると、人から騙されて損をする&騙される。悔しい思いをしないためにも、勉強して知識をつけよ!

■諦めるな。 まだ…30秒ある
「もう30秒しかない」とあきらめの言い訳をするな!「あと30秒もある」という前向けな考え方を持て!30秒もあると考えれば気持ちも落ち着き、最期まで集中できる。さらに、最後まであきらめない姿勢が、成長を促す!

■目の前にチャンスがあるのに、 飛び込まないやつがどこにいる
チャンスは誰にでも開かれている。人生一回限り。チャンスがあれば恐れず飛び込め!失敗を恐れて、いつも飛び込まないでいると、成長・成功もできず、人生に後悔することになる!

■成功する人とは、失敗から学べる人
失敗には、そこに何か反省すべき敗因があるはず。「失敗した…」とめげたり、落ち込んでも、何もプラスはない。失敗には、「成長のタネ」が埋まっている。それはまさに「成長ポイント」。負けたらきちんと悔しがったら、それを投げ出さず、その失敗と向き合え!そういう人は、最後には成功が待っている。

■競争って、結局は自分との闘い
受験は自分との闘い。しかも、何カ月・何年も続く「長い闘い」。誘惑を制御し、自分との闘いに勝ってこそ合格・成功が見える。

■行動するために、まず理由を考える人は後悔する
行動するためにまず理由を考える人は、必ず行動しないための理由も考える。つまりは「やらない言い訳」を考えている。やらない/やれない理由を考える暇があるなら、少しでも楽にやる方法を考えよ!

■信じることはエンジンの潤滑油
勉強が辛いと感じたときは、目的実現後に待っている楽しい自分の姿・人生を想像せよ。合格を信じることはエンジンの潤骨油!前を無効

■与えられるんじゃなく、てめえの力で獲得してみろ!
世の中は「弱肉強食」。そこは、人から与えられるのではなく、自分で獲得することが求められる戦場。そこで勝つには、「絶対に〇〇してやる!」という強い気持ち・意欲が必要。自分にも他人にも甘えず、厳しい覚悟でことに挑め!

■社会のルールは頭のいいやつの都合のいいように作られてるんだ
「社会のルールは頭のいいやつの都合のいいように作られている」、その頭のいいやつとは政治家を差して揶揄している名言です。そんなことを許さないというなら、勉強して政治家になればいいわけです。自分たちの都合のいいルールを作っていても、国民が頭が良くなければそれすら気づかないことがあります。今の内に勉強して社会のルールがどのような役割を果たしているかを知ることができます。

【ドラゴン桜名言】考え方・やり方が大事

■頑張らない(「頑張る」では達成できない)
「頑張る」は勢いだけの精神論。具体性も合理性もない言葉で、成果にはつながらない。故、「頑張る」という言葉を禁止し、「何のために、何をするか」を言葉にせよ。そして、それを実行せよ!

■99点は0点と同じ!満点以外は意味がない
99点を取ることは素晴らしいことだが、ここで大事なのは、1点を悔しがる「妥協しない姿勢」「勝ち負けにこだわり、本気で勝負する姿勢」。本気で勝負すれば、それが自己成長につながる。1点や負けをきちんと悔しがって、失敗したとしても投げ出さず、その失敗と向き合う。そういう人は、最後には成功をつかみ取れる!

■勉強にも最後までやり遂げられる基礎体力が必要(習慣化の重要性)
ここでいう「基礎体力」とは、毎日机に向かい、集中して勉強する「習慣」のこと。勉強は毎日机に向かうことで自然と集中力が長く続くようになる。これが、辛くても頑張る「基礎体力」となる!

■一時の感情で利益を失うバカにはなるな
受験・面接・採用試験などは、情緒不安定になりがち。このような時、些細なことで自分を見失うと、判断を間違い、先々の利益を失う。不安なのは誰もが同じ。ポジティブ思考を心がけ、乗り切れ!

■合格できるならどうにでも考え方を変えてやる
「性格」を変えるのは困難だが、「ものの考え方」は誰でも変えられる。常に物事をネガティブにとらえてしまう人も、角度を変えてみれば前向きにとらえることも可能。「目標を達成」できるなら、考え方なんて変えてしまえ!

■まず真似ることから始める
自分に合ったやり方をすることは大事だが、自己流の勉強を極めるにも、知識ゼロの状態からでは、非効率極まりない。この追求だけで多くの時間を無駄にする。まずは、デキる人を見て学び、それから、自己流にアレンジすることが、目標達成の最短ルート!

【10/10 までKindle本読書の秋キャンペーン】
『ドラゴン桜フルカラー版』『ドラゴン桜2』 各巻50%オフ!

『ドラゴン桜』:マンガからの学びを勉強に活かす

『インベスターZ』:投資実践への活かし方

『ドラゴン桜』は、多くの気づきを与えてくれます。しかし、人は忘れる生き物。これらを書き留め、時に見返すことが大事です。

心に刺さる言葉を書き留める効果

心に刺さる言葉は人それぞれ異なります。心に刺さる理由は、自分が普段から「モヤモヤ」したり「問題視」していること、「自分への戒め」であることが大半です。人それぞれ、悪癖は異なります。

だからこそ、「今の自分」に刺さる言葉を、手帳などに書き留めておくことはとても重要です。

1年後、3年後にそれらの格言を見直すと、再び心に刺さるモノ/さほど心に刺さらない格言が出てきます。この差は、あなたの成長です。「メモ日」とともに「名言」をノートに書き留めていけば、自己の成長(あるいは、まだ直せていない悪癖・失敗)を再認識できます。

メモに最適な投資ノートは以下で紹介しています。

「しくじりメモ」が成果を出す

上岡正明さんの『勝てる投資家は、「これ」しかやらない』の中でも、メモの効果を紹介しています。

特に大事なのが「しくじりメモ」です。「過去のしくじり」を閲覧できるように視覚化しておくことが必要なのか、それは「脳のしくみ」にあります。

投資をされる方は、本書も読んでみると多くの学びを得られます。

最後に

今回は、『ドラゴン桜』の名言、及び、学びの活かし方を紹介しました。

なお、只今、『ドラゴン桜以外』の三田紀房さんの人気マンガもセール中。お金の勉強・投資の勉強に興味のある方は、合わせてチェックしてみてください。

インベスターZ 1~21巻(全巻)
【10/10まで】全巻 50%オフ

よかったらシェアしてね!
目次