いい本との出会いを応援!

KADOKAWAのKindle本セール。ビジネス書・実用書・エッセイ本が半額。投資・お金の本も半額。 株/NISA/高配当/FX/決算書 2000冊以上【2/27まで】

【1/9まで】投資本・お金の本が最大50%オフ、KADOKAWA Kindle本セール爆配当株投資/新NISAの始め方/超投資法/FXドリル/決算書/ 250冊以上
Kindle本 投資本・お金の本のセール
  • 【2/27まで】KADOKAWA Kindle本新生活応援!ビジネス・実用・エッセイ 春の2000冊フェア
  • セール対象本から以下をピックアップ紹介
    • 投資・お金の勉強に役立つ本
    • ビジネス・自己研鑽に役立つ本


目次

【2/27まで】ビジネス・実用・エッセイ 春の2000冊フェア:半額

KADOKAWA 春のフェア

ビジネス・実用・エッセイ 2000冊

Kindleストアにおいて、KADOKAWAの本が半額となる「新生活応援!ビジネス・実用・エッセイ 春の2000冊フェア」のセールを開催中です。2,000冊以上タイトルが半額です。

この関連フェアで投資本・お金の本・ビジネスに役立つ本も半額となっています。

以下、「投資・お金の勉強に役立つ本」「ビジネス・自己研鑽に役立つ本」を紹介します。

投資・お金の勉強に役立つ本

一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

Audible聴き放題対象
MY書評

カリスマ個人投資家、トレード職人 cis氏の彼の投資の根幹にあるのは「確率思考」。投資判断をするのも、投資先を見つけるのも、確率がベース。
・本能に克たなければ相場に勝てない
・仮説を持つことで勝機が生まれる
など、230億円を稼いだ投資思考。投資哲学は、投資家なら必見。 

作品:一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学
著者:cis

自分のマインドを自在に操る超投資法

自分のマインドを自在に操る超投資法

Audible聴き放題対象

・自己をコントロールできなければ、どんなに投資本を読み、知識を増やそうと、投資で勝つことはできない。
・投資法をそのまま真似ても勝つことはできない。それは皆が知っていることであり、そこに投資の優位性はない。
など、ハッとする言葉で自分のトレードを顧みさせる言葉が並ぶ。
大事なのは、知識×メンタルで、規律を守ってトレードすること。メンタルコントロールができずに投資で大きな損失を出している人は絶対に読むべき一冊。

作品:自分のマインドを自在に操る超投資法
著者:投資家メンタリストSai

金持ちフリーランス貧乏サラリーマン

資本主義の世界で悠々と生き続ける方法はひとつ。「お金持ち」になること
「サラリーマンは安定。フリーランスは不安定」といった一昔前の常識を真っ向から否定。「お金持ち」になるための考え方と方法論が学べる1冊。

作品:金持ちフリーランス貧乏サラリーマン
著者:やまもとりゅうけん

手放す練習

手放す練習 Kindle Unlimited読み放題対象
Audible聴き放題対象
MY書評
貯まらない貯金、汚い部屋、貯まるばかりの悩み・ストレス…
こんな状況に苦しむ人は、明確な取捨選択の基準を持たない。結果、無駄な浪費でモノが増え、カネが必要だから会社に縛られ、ストレスを貯めこむ。
モノを捨てる「手放す練習」を実践で、自分にとって本当に大事なものがわかるようになる!無駄なモノを買わない節約志向が身につく!金に縛られない生き方につながる「取捨選択方法(思考法)」を今すぐ身につけよう!

作品:手放す練習
著者:ミニマリストしぶ

「幸せをお金で買う」5つの授業

「幸せをお金で買う」5つの授業 Kindle Unlimited読み放題対象
MY書評
「お金があるから幸せ」なのではない。大事なのは「いかにお金を使ってハッピーになるか」

お「お金を稼ぐことばかり考えている」と、人は不幸になりがち。だからこそ、「幸せになるお金の使い方」を考えることが大事。「お金の使い方」を考え、実践する最大のメリットは、幸福になるために無限に富を増やさなければならないという強迫観念から解放されること。戦略的に「自分が幸せになるお金の使い方」考えてみることが大事。

さらに、たった、1000円でも使い方次第で幸福度は変わる。
買うことから、経験を買うことへー
自分のために使うことから他人のために使うことへー 他。
「より幸せになるお金の使い: 5原則」を知り、お金のストレスから解放され、幸せに生きよう!

作品:「幸せをお金で買う」5つの授業
著者:エリザベス・ダン

















ビジネス・自己研鑽に役立つ本

タピオカ屋はどこへいったのか?

タピオカ屋はどこへいったのか?

Kindle Unlimited読み放題対象
Audible聴き放題対象
MY書評

消えたタピオカ屋は、次のブームに乗り換え、儲けている
1万社以上の企業を見てきた敏腕税理士が、「儲かるビジネスの裏側・カラクリ」を惜しみなく公開

時代の変化を敏感にとらえ、ブームに飛び乗るは、商売のセオリー。しかし、次のブームは何か?現ブームが続くか?はわからない。

大事なのは、事業のイニシャルコストを徹底的に抑えて短期で利益を回収し、いつでも撤退できるようにして、ビジネスを展開する柔軟性と俊敏性。ブームやトレンドを事業機会とする場合に大事なのは、どんな商品にも寿命があることを知ること。プロダクトライフサイクルとイノベーター理論を意識して、ビジネスすれば、ビジネスの引き際での失敗も減らせる!

その他、様々なスタイルのビジネスの儲けのカラクリに、「なるほど!」なビジネスのヒントが得られる!儲けに関わる仕事をするすべてのビジネスマンにおすすめしたい一冊

作品:タピオカ屋はどこへいったのか?
著者:菅原由一

フローとストック 世界の先が読める「思考」と「知識」の法則

世の中は「フローとストック」で説明できる!
ベストセラー『具体と抽象』をさらに発展。人間社会とその未来を見通す目が飛躍的に上がる価値ある書!

人間の思考に欠かせない「具体と抽象(Concrete+Abstract))」。本書はそれに「ストックとフロー(Flow+Stock)」を組み合わせた新しいフレームワーク「CAFSマトリクス」で次に訪れる未来を読み解く方法が提示される。

世の中には同じ事象を見ても「見える人」と「見えない人」が存在するが、あなたは、「見える人」になりたくはないか?本書を読めば、新しいモノを生み出すイノベーターや、ルールを策定するエスタブリッシュメントがどのような思考&知識で、目の前の事象をとらえているかがよくわかる。また、「CAFSマトリクス」を回して、未来を読む方法がわかる!心から、本書との出会いに感謝したいと思える1冊!

作品:フローとストック 世界の先が読める「思考」と「知識」の法則
著者:細谷功

らく速読

らく速読 Kindle Unlimited読み放題対象
MY書評
脳科学的に正しい「がんばることを手放す」速読術。
脳のリソースの無駄遣いをやめて、読書スピードUP

多くの人がやりがちな黙読(脳内で文字を音声化して理解)は脳に負荷が大きい。集中して読書するとさらに脳に負荷。結果、脳のリソースが無駄に使われ、結果的に、集中して読書したつもりが、覚えていない結果となる。

らく速読は、❶「体」「心」「目」をほぐす×❷「視読」でリラックスして読書。五感をフル活動でさせることで、右脳を活性化して、、読書のスピードアップを実現!

作品:らく速読
著者:ヨンソ

読書を仕事につなげる技術

読書を仕事につなげる技術 Audible聴き放題対象
MY書評
本を読んでも、仕事の成果につながらなければ意味がない。やみくもに「量」を増やすよりも「どう読むか」―
何を読むべきかを示した「ビジネス書マンダラ」は必見。戦略的な読書が必要なビジネスマン必読の書

作品:読書を仕事につなげる技術
著者:山口周

東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法

一生は短く、時間は有限。その有限の時間をどのように効率的に分配し、人生を最大限幸福にするのか―。
そのためには、まず最初に「学びの効率化」。モチベーションをいかに維持し勉強するか。大学受験と司法試験に特化した勉強方法紹介。

作品:東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法
著者:河野玄斗

その他本のセール

只今、Amazonでは様々な本がセールとなっています。以下も合わせてチェックしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
目次